-
1. 匿名 2022/12/07(水) 16:27:56
主は運動音痴ですが、体重増加に歯止めが効かなくなってきたためジムを検討しています。
ですが安かったり高かったりする理由がいまいちよくわからずどんなジムを選べばいいかわからずにいます。
皆さんはどうやって通うジムを選びましたか?+16
-0
-
26. 匿名 2022/12/07(水) 16:33:58
>>1
体重だけならジムよりプールの方がいいよ。プール単体の施設がないなら、絶対にプールがついているジム。+7
-3
-
29. 匿名 2022/12/07(水) 16:34:58
>>1
痩せたいだけなら運動より食事っすよ。
そこ改善出来ないなら、運動しても意味ないっすw+2
-5
-
32. 匿名 2022/12/07(水) 16:36:39
>>1
家から近いところ。+8
-0
-
40. 匿名 2022/12/07(水) 16:41:07
>>1
食事量徐々に減らしながら、いつもより多めに歩いたり柔軟体操から始めたらどう?
それを続けられないとお金払ってるからってのが乗っかっても厳しいよ。+0
-0
-
43. 匿名 2022/12/07(水) 16:45:09
>>1
とにかく近くがいいと思うよ。
家の近く、会社の近く、通り道。
いくらきれいな場所でもわざわざ電車で一駅とか、歩いて15分とか、めんどくさくなるんだよね…+23
-0
-
44. 匿名 2022/12/07(水) 16:46:04
>>1
続けれる値段と距離+3
-0
-
50. 匿名 2022/12/07(水) 16:51:46
>>1
用途による
マシンとかガッツリ使った体づくりが目的なら充実した施設になるから高め
痩せたいとかだけならランニングマシーンとメジャーな器具さえあれば良いから充実した施設じゃなくても良いし安いところで良いかも
ジムまでの距離は大事
家から近いとこ選ぶとちょっとの空き時間でも行ってこよってなるから良いよ
あとは温浴施設が充実してた方が良いと思いがちだけどそう言うところは老人ホーム状態になってることが多い+6
-0
-
53. 匿名 2022/12/07(水) 16:55:54
>>1
まずは続くか分からなかったし、気楽に続けられるように休日に一回数百円の市営のジムに通ったよ。
田舎で、健康目的のおじいちゃんとかばかりだったから人目も気にならず続けやすかった。
慣れてきて、もっと短時間で効率よく便利に使いたいと思うようになってからは、仕事帰りに通えるジムにした。職場の最寄り駅にあったのがエニタイムだったからそこで。
要は用途次第じゃないでしょうか。+4
-0
-
55. 匿名 2022/12/07(水) 17:01:07
>>1
近さと行動範囲の中にあるという事を一番に選んだ方が良い
初心者は設備がどうだはまだ早い
行くことを習慣にするためにも通勤通学日々の行動範囲の中にある事最優先+4
-0
-
56. 匿名 2022/12/07(水) 17:02:11
>>1
初心者なら器具の使い方がちゃんと聞けるインストラクターのいるジム(月額8000円くらい)に初月無料とかのキャンペーンで入会。慣れてきたら退会して、割安でマイペースに利用できるチョコザップかビークイック(月額3000円くらい)に移る。+2
-1
-
61. 匿名 2022/12/07(水) 17:05:03
>>1
私も運動音痴で体育とかも大嫌いだったけどジムは続いたよ!マシンが海外製だと大きさ合わなくて上手く負荷かけられないとかあるから選べるなら体験してみて比べるのをオススメさる。+2
-0
-
64. 匿名 2022/12/07(水) 17:16:17
>>1
近さ1択、とにかく続けること!
+5
-0
-
68. 匿名 2022/12/07(水) 17:20:03
>>1
ヨガが趣味だったのでヨガも出来る所にした。
インストラクターさんから、この人痩せたんだよ!って聞いた人は凄い努力してたよ。ジムで2時間とか走って、1時間以上筋トレして。
食事制限もちゃんとしてそうだった。
その上どこまでかわからないけど、徒歩で帰宅。
ヨガ2時間やって、ジム1時間半やって、車で帰宅して普通にご飯食べてとかやってたけど、それじゃ全然落ちなかったよw+1
-0
-
71. 匿名 2022/12/07(水) 17:24:18
>>1
初心者なら最初はマシーンとか使い方わからないだろうから、スタッフいるところがいいよ。
24時間とかは人件費削ってるから、入会後のサポートはいらない人向き。もうやり方わかってて自分でできる人がガンガンやってる。
プールとかは夏は動いた後にダウンとして使えるからオススメだし、一般的なスポーツクラブにいけば大丈夫よ。
強いて言えば、春夏年末年始かな?体験キャンペーンがあるところが多いから、体験して、ロッカーとかスタッフとか実際にいって良さげなところに決めたらいいよ!+2
-0
-
78. 匿名 2022/12/07(水) 17:59:09
>>1
本当に痩せてボディメイクしたいなら個人でやってるマンツーマンのジムがいいと思います。資格持ってるトレーナーさんならその人にあったトレーニング、食事方法も教えてくれるはずです。あとは主さんのやる気次第になっちゃいますが。+0
-0
-
79. 匿名 2022/12/07(水) 18:02:07
>>1
どうせ通わなくなるからなんでもいいよっ!+0
-0
-
81. 匿名 2022/12/07(水) 18:14:05
>>1
トレーナーが大会とか出たことあったりするといいね
経験値は大事+1
-0
-
83. 匿名 2022/12/07(水) 18:21:00
>>1
トピ画でつい開いてしまった笑+0
-0
-
85. 匿名 2022/12/07(水) 18:25:01
>>1
最初は安めの公民館のジム?というか器具を使ってみたら?
私は何回か使って自分にはストイックに自転車漕いだり歩いたりは退屈で続かないなって思った
時間があるとオヤツ食べてしまうから、暇を作らないように趣味をちょこちょこしてる。+0
-0
-
93. 匿名 2022/12/07(水) 21:04:42
>>1
市の体育館を利用しています
徒歩7分で何の不便もなく週に4回通っている
マシーンの数も多くてそんなに混んでないので
待ち時間がない。機械の使い方が
分からなければ受付のマッチョさん達が
親切丁寧に教えてくれるし
料金も安いしシャワーも無料+0
-0
-
101. 匿名 2022/12/08(木) 00:01:01
>>1
値段差とかジムの説明はこの本が分かりやすかったよ。すごく初心者向けの内容(図書館で借りた。
私は民間ジム5ヶ月通ったけど今月で辞める。民間は近所でほぼ毎日温泉とスタジオレッスン通って楽しかったし、外食に充ててたお金や時間も運動するようになってPMDDだいぶ改善されたけど、市営ジムの方が教え方親切で安かったし筋肉痛もがっつりあった。![]()
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
