ガールズちゃんねる

彼氏がお風呂に入らなくて嫌

289コメント2022/12/11(日) 03:56

  • 1. 匿名 2022/12/06(火) 18:36:54 

    彼氏と同棲中(2年目)です。
    お風呂が嫌いなのか、主が言わないと夏は2日に1回、冬は4日に1回程度しか入りません。
    正直匂いもすると伝えているのに入ってくれない時があります。
    昨日はそれで大喧嘩し、別々に寝ました。
    もはやそれ以外では喧嘩も何にもないのに、お風呂だけはどうしても喧嘩してしまいます。
    改善した方、譲り合えた方いらっしゃいますか?

    +27

    -225

  • 16. 匿名 2022/12/06(火) 18:38:16 

    >>1
    きっと不潔が原因で病気ならないかぎり無理かもね。

    +84

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/06(火) 18:38:19  ID:9eZHxre85V 

    >>1
    無理やり入れさせる

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/06(火) 18:38:25 

    >>1
    長年慣れた生活習慣だから、直すのは無理

    諦めてはよ違う男へGO

    +174

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/06(火) 18:38:25 

    >>1
    衛生観念って食の好みと同じくらい大事だし、育つ環境で根付いてて治らないと思うよ

    +222

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/06(火) 18:38:29 

    >>1
    ボケ老人じゃん

    +25

    -6

  • 36. 匿名 2022/12/06(火) 18:39:36 

    >>1
    同棲前に臭いなってなんなかったの?

    +49

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/06(火) 18:39:42 

    >>1
    これは絶対に結婚してはいけないパターン
    衛生観念が違い過ぎる相手との生活を何十年も続けるなんて無理

    +101

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/06(火) 18:40:32 

    >>1
    スーパー銭湯に誘ってみるとかは?

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2022/12/06(火) 18:40:46 

    >>1
    実際臭いの?
    体臭が無臭タイプの人とかではなくて?

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2022/12/06(火) 18:41:13 

    >>1
    出てく一択じゃんそんなの……
    気持ち悪い🤮

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/06(火) 18:41:35 

    >>1
    結婚したらさ、50年以上はその状況を我慢するんだよ?無理だよね?別れな。

    +40

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/06(火) 18:41:36 

    >>1
    彼氏うつ病とかではない?
    うつの時ってお風呂入るのめちゃくちゃめんどくさくなるらしいから

    +39

    -4

  • 57. 匿名 2022/12/06(火) 18:41:41 

    >>1
    お風呂っていうかシャワーも毎日浴びないって事かな?
    理由は何だって?

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/06(火) 18:41:59 

    >>1
    お風呂に入らないのは病気の始まりだよ?
    これは割とまじで
    統合失調症とか鬱とか

    +50

    -2

  • 65. 匿名 2022/12/06(火) 18:42:29 

    >>1
    同棲したからこそのその図々しさだろうね。別々に住んでたまにデートする交際なら彼女から嫌われないように臭いとか気にするだろうに。結婚なんてしたらどうなるか目に見えてる。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/06(火) 18:43:11 

    >>1
    その価値観の違いを埋めるのは厳しいと思う

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/06(火) 18:43:15 

    >>1
    無理だよ
    そこがだめなら別れるしかない

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/06(火) 18:43:22 

    >>1
    出会った頃から?鬱の可能性もあるとか。風呂嫌いでもさすがに入らなすぎ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/06(火) 18:43:41 

    >>1
    職場で嫌がられてそう

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/06(火) 18:43:58 

    >>1
    それで大喧嘩って彼女に「臭い」とまで言われてるのに入らない彼氏の言い分が気になるんだが

    +46

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/06(火) 18:44:24 

    >>1
    うちもそうだったよ。
    そのせいでわたしが膀胱炎に頻繁になって、辛いからお風呂入って清潔にして欲しいと話しました。

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2022/12/06(火) 18:44:43 

    >>1
    お風呂だけですか?
    歯磨きはちゃんとしますか?

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/06(火) 18:47:06 

    >>1
    私の彼も同じタイプ。
    家にいる時間帯がズレてるから、休みが重なった時「入ってないな」って思ったら一緒に入るよう誘う。
    色んなバスソルト用意したら、向こうの方が買ってきてくれるようになって今では積極的に入ってくれるよ。

    っていうのはどうだろう?

    +2

    -11

  • 96. 匿名 2022/12/06(火) 18:48:37 

    >>1
    主そんな汚いのと一緒に寝てるの😭😭

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/06(火) 18:49:24 

    >>1
    それ多分部屋自体が臭くなってるし、主(の衣服や髪)も臭くなってるよ。嗅覚って慣れるから気づかなくなって彼氏が激臭のときしか感じなくなってるだけで。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/06(火) 18:50:39 

    >>1
    別れよう。それ一択。
    問題の根本はお風呂じゃないし、
    お風呂に入る頻度が低いことでもない。
    主さんが「匂うからお風呂に入って!」と頼んでるのに、ケンカしてでも応じないという点。
    重要なのはそこだ。
    一緒に暮らす人がいる以上、体臭とかに気を使うのは家族でも当然のこと。特に男は女より汗臭い。
    この程度の事応じないやつは、結婚してから起こる問題は全部逃げるよ。

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/06(火) 18:52:19 

    >>1
    よく一緒に暮らせるね。

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/06(火) 18:56:07 

    >>1
    お風呂が嫌いでもボディシートで拭いたり顔を洗顔で洗う時に耳や首も洗うとかしてもらうのも無理?風呂嫌いの彼の気持ちも分かるけど、一緒に生活してるなら配慮は必要だよね

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/06(火) 18:57:54 

    >>1
    ニオイが許せない時点で別れるでしょ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/06(火) 18:59:02 

    >>1
    別れるしかない

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/06(火) 19:00:14 

    >>1
    彼氏は働いてるの?

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/12/06(火) 19:01:26 

    >>1
    女友達でもいる。
    普段からお風呂嫌いと言ってるけど、一緒に温泉旅館に行ったときでさえ、せっかく温泉に来たし一回は入るか。嫌だけど。って言ってました‥

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:31 

    >>1
    風呂入らないこともそうだけど、
    主の切実な希望(しかも無理難題じゃない)を聞いてくれない、主が嫌がってることを改善する気がないっていう人格面を判断した方がよさそう。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/06(火) 19:08:57 

    >>1
    それは鬱です
    寄りそうか 別れるか

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2022/12/06(火) 19:09:02 

    >>1
    中国人なんか掴んだらダメだよー
    奴らは基本汚いんだから。

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2022/12/06(火) 19:10:49 

    >>1
    抱っこして入れてあげるしかないね!

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2022/12/06(火) 19:12:00 

    >>1
    前と後ろと脇と足が臭そうw

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2022/12/06(火) 19:13:04 

    >>1
    海外の人だったりしない?
    あっちは水の関係で入れないとか入らないパターンあったりするよ
    国によって、まちまちです

    +4

    -8

  • 142. 匿名 2022/12/06(火) 19:14:05 

    >>1
    元カレがそうでした。
    私自身も嫌だし、働いてるのに他の人も絶対クサイだろ!って思うし。

    まだまだマスク生活とはいえ匂うもんは匂うし。
    「疲れてるのに汚い物扱いするのか!」って感じだったので感性合わないなと思って別れたよ。
    「くさい」「汚い」って彼に言うのも言いにくいけど限界だった。

    結婚するとそういう事が積み重なってくよ。自分はそこを譲れない、彼も譲れないなら別れた方がいい。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/06(火) 19:16:45 

    >>1
    理由聞いてみたの?
    なんで理由書いてないの?
    肌荒れ、アトピー、うつ病、強迫性障害、なんらかの水への恐怖や精神的な負担
    不潔が理由だったら歯磨き粉しない、手を洗わないとか他もやるから入浴に関して彼氏の中で何か理由があると思うけど?

    +2

    -7

  • 146. 匿名 2022/12/06(火) 19:18:40 

    >>1
    不潔すぎて嫌いになる

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/06(火) 19:19:41 

    >>1
    清潔感というか最低限清潔でないと好きになれない

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/06(火) 19:23:56 

    >>1
    一緒に入ろ〜 でもダメなの?
    不潔な人は辞めといた方が良いとは思う。。
    今はそれ以外は〜って言ってたって結局はその一つから色々問題派生して嫌いになるもんなのよ。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/06(火) 19:32:30 

    >>1
    洗ってあげたらいいんでね?

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2022/12/06(火) 19:34:31 

    >>1
    主です。
    たくさんコメントありがとうございます。
    セックスのときは毎回入ってもらってからします。
    歯磨きも元々あまりしない人でしたが躾けて毎日するようになりました。
    汚いですよね...

    +7

    -33

  • 170. 匿名 2022/12/06(火) 19:38:03 

    >>1
    違ったらごめん、気質的に疲れやすい人とか?
    何とかしないと社会生活にも影響を及ぼすよね。
    朝入ってもらうのは?
    シャワーとか。
    私、怠け者で行動力乏しいから風呂が辛いけど、夜より朝入る方がちょっとハードル低いよ
    身体あったまったら少しシャキッとするしそのまま出かけられる。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/06(火) 19:42:51 

    >>1
    人の性分は変わらないから次の人見つけた方がいい

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/06(火) 19:50:31 

    >>1
    帰ったらすぐにお風呂に入ってくれたら良いのにね

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/06(火) 19:55:20 

    >>1
    浴槽に浸からないーではなく、シャワーさえも浴びないのかな?残念だけどそういう衛生観念のズレは厳しいよ。別れた方が良いね。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2022/12/06(火) 20:19:49 

    >>1
    結婚する前で良かった。
    私は不潔な人と結婚して離婚した経験があります。

    結婚するまで実家暮らし同士、互いがどんな生活をしているか全くわからないで結婚しました。
    夜風呂に入らない、歯磨きをしない。トイレを汚す、汚しても自分で掃除しない。何度も何度もお願いして喧嘩して1年かけてお風呂に入ってくれるようになった頃には、生理的に受け付けられなくなり、そのままレス、離婚しました。

    交際中はいつも石鹸の香りがしていたのですが、デートの前にお風呂に入って歯磨きもしていただけのようでした。
    同棲って大事だなと思います。

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/06(火) 20:21:14 

    >>1
    いちいちマイナスつける奴なんなの?
    バカ中国人なの?きたねーゴキブリだこと!

    +0

    -8

  • 198. 匿名 2022/12/06(火) 20:23:19 

    >>1
    風呂に何日に何回とかいう以前に
    主が嫌だと言ってるのに汲み取ってくれない時点でもう想いやりなしじゃね?

    こっちのこと何も考えてないから言う事聞かないんでしょ。

    その時点で別れるわ


    +9

    -1

  • 220. 匿名 2022/12/06(火) 21:23:37 

    >>1
    そんな臭い人とどんな経緯で付き合うことになったのか凄く不思議

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2022/12/06(火) 22:00:17 

    >>1
    湯船に浸からないという意味ではなく、シャワーすらせず夏でも2日に一回ということだよね
    それはないわ
    電車の中でもこいつくせえーとか周りから思われてるし、会社でも「あの臭い人」とか呼ばれてると思う
    清潔感は大事だよ

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/06(火) 22:22:38 

    >>1
    無理です。
    そんな汚い体で
    家の中ウロウロされたくない。
    布団やソファも汚れる。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/06(火) 23:01:56 

    >>1
    昔こんな人と付き合ってたけど、
    風呂嫌がるくせに入ったら長いの!!!
    一回が長いから入るの躊躇してた

    シャワーだけなのに、どこを洗ってるの?て思う
    シャワーで45分1時間ってほんとなにしてるの?

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2022/12/07(水) 02:05:09 

    >>1
    なんだその彼は。
    在宅勤務なの?

    大喧嘩して匂うと言われても変わらないって意識相当低いんだね…
    もう香水とかかけてごまかすのは?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/07(水) 02:37:59 

    >>1
    衛生概念が違うから解決しないよね。育ちが違うんだよ。
    私はすぐに別れたよ。正直一緒に生活するのは無理だよ。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/07(水) 03:34:34 

    >>1
    旦那が結婚当初
    このくらいの入浴ペースで大喧嘩してた。

    入浴が億劫になった要因は、
    環境の変化とコロナの自粛ストレス。

    自分の皮脂の臭いに慣れて臭いと感じない→「臭くないから入らなくていっか」の悪循環に陥ってたので、
    少しでも臭いを消す為に
    シャンプーとボディーソープを殺菌消臭タイプに変更。
    寝具は粉洗剤+オレンジオイル洗剤で毎日洗濯。
    独身時代の服も全て洗い直した。

    清潔な物に囲まれたら自分の臭いに気付くようになったんで、今はすんなり入ってくれる。

    快適なお風呂環境を揃えたのもあり、今では2日に1回入浴してくれる。
    ドリンク片手にYouTube見ながら2時間近く半身浴をしているよ

    旦那はコロナうつパターンだったので
    飴を用意したら改善したよ、という一例です。
    御参考になれば幸いです。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/07(水) 10:59:27 

    >>1
    彼氏仕事してるよね?
    会社でも臭くて周りに迷惑掛けてる思うんだけどな
    お風呂入ってない人って、スーパーですれ違うだけで臭くてすぐ気付くし
    主さんがと言うより、社会的にも迷惑だと言ってみてもダメですか?
    彼氏の友人から、臭いとハッキリ言ってもらうとか

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/07(水) 11:44:24 

    >>1
    風呂だけじゃなく歯も磨かなそう

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/07(水) 16:49:18 

    >>1
    早く別れないとそのうち貴方も近い将来そうなるよ
    あ、勘違いしないで。洗脳されるって意味。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/07(水) 19:10:28 

    >>1
    樹上動物って、どんなに賢い生き物でも
    おトイレで用をたす事が出来ないんですって。
    木から垂れ流し。躾をしても無理。
    彼氏さんも、それと同じですよ。
    もう成人だと思う。
    よっぽどの事が無い限り、その生活習慣を
    身に付けさせるのは難しいのではと思う。
    好きでも、治らないから離れたほうが良いよ。
    お子さんでも身籠ったら引けなくなりますよ。

    +2

    -0

関連キーワード