-
1. 匿名 2022/12/06(火) 12:18:54
たばこ店の息子として生まれた武田は、釣り銭をちょろまかして映画に行くこともしばしばだったという。
「学校の先生にバレて、かあちゃんにほうきで殴られたことがある」としつつ、「映画で助演男優賞をとったとき、週刊誌の人が来て『おたくの息子さんはどこかの劇団で勉強したんですか』と聞かれ、(母親は)『あの子は釣り銭を盗んで映画を見に行ってました。そう簡単にいい悪いの線は引けんですばい』と言った」とも明かした。
最後は「子供には、親がいいこと悪いことと分ける前に、本能として自分の将来を探すときがある。大人の線というのを自信たっぷりに引かない方がいい」と語った。
本人は上手なエピソードトークを展開したつもりかもしれないが、突然の主張でスタジオも微妙な空気に。SNSではドン引きする視聴者の声が相次いでいる。+11
-91
-
5. 匿名 2022/12/06(火) 12:20:37
>>1
ちょっと何が言いたいのか分からんのですが?+60
-0
-
6. 匿名 2022/12/06(火) 12:20:41
>>1
武田鉄矢さんを福岡ローカルで見たことがありません。
地元では評判悪いのかな??+35
-3
-
9. 匿名 2022/12/06(火) 12:21:25
>>1
九州男児の悪いところを煮詰めたような男+143
-3
-
11. 匿名 2022/12/06(火) 12:21:29
>>1
鉄也にドン引きなんてデフォじゃん
なるほどと思ったんですかことないわ+10
-1
-
16. 匿名 2022/12/06(火) 12:22:39
>>1
《武田鉄矢好きじゃないんだよなーっての、金八の設定でずっと先生のポジションでいることなんだよなー。年長者ではあるけど俳優であってなんの有識者でも無くない?ってずっと思ってる。》
コメントにあったけど、そうなんだよ
武田さんっていつまでも金八先生気取りなんだよね、喋り方とか
+129
-3
-
24. 匿名 2022/12/06(火) 12:29:27
>>1
学園ものドラマの主演をやってただけの人。先生の実務経験もなく、教育論者でもない。
なぜ教育の専門家っぽい立ち位置でコメントできるのか。+25
-1
-
26. 匿名 2022/12/06(火) 12:30:35
>>1
「子供には、親がいいこと悪いことと分ける前に、本能として自分の将来を探すときがある。大人の線というのを自信たっぷりに引かない方がいい」
語るならこの部分だけで良かったんじゃないか+19
-0
-
40. 匿名 2022/12/06(火) 12:39:43
>>1
窃盗は犯罪だよ、、テレビ局編集してください。+9
-2
-
61. 匿名 2022/12/06(火) 12:58:38
>>1
許されるちょい悪エピソードはせめて学校さぼったとかプチ家出とかお母さんの化粧品こっそり使ってたとか、親父の酒をこっそり飲んでたとか、後から笑い話にできることだろ
+4
-0
-
67. 匿名 2022/12/06(火) 13:04:22
>>1
「例えとしてこれが適切だったか」と言われれば不適切だけど、、
言いたいことは「大人の価値観で子供をがんじがらめにするのは、如何なものか」ってことでしょ。
こんな、雰囲気に乗っかってるだけのゴミ記事を書いてる連中は、人のことを偉そうに語れる立場じゃないでしょうよ。+0
-3
-
97. 匿名 2022/12/06(火) 14:58:37
>>1
自分のことを金八だと思っててうざいからこの人出てる時見なくなった。+2
-0
-
98. 匿名 2022/12/06(火) 15:12:19
>>1
でもこの人、金八臭の左派ではないよ。
(金八は、日共活動家が生みの親)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
武田は、男女交際禁止の校則に「どう考えても理不尽。色気ざかりの高校生に向かって、恋をするなというのは無理」ときっぱり。続けて、「極端なことを言いますけど、『盗むな』と言うのでさえ、正しくないこともあるような気がする」と話しだし...