ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 08:23:55 

    >>8
    キンプリは通用するはずだった
    それをジャニーズが潰した

    +64

    -240

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 08:27:57 

    >>8
    日本で十分需要があるんだからそれでよくない?

    +254

    -20

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 08:34:41 

    >>8
    それでいいのでは?
    世界に通用するようなタレントは他の事務所が育成してくれればいいだけです

    +197

    -15

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 08:45:30 

    >>8
    何でもかんでも世界ガーとか言う人に限って世界を知らないんだよなぁ

    +163

    -25

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 09:03:46 

    >>8
    国内で成功してれば充分でしょ
    +αで海外公演すればいいし

    +126

    -15

  • 113. 匿名 2022/12/05(月) 09:17:08 

    >>8
    日本のやり方でも
    好きになったファンは
    海外からでも応援してくれるよ!
    わざわざ進出せずとも!
    海外のやり方に合わせる必要はないと思うけどな!

    +136

    -12

  • 119. 匿名 2022/12/05(月) 09:20:12 

    >>8
    外国人でジャニーズ好きな人はいる
    ただ世界には通用しないはわかる。
    日本だけでやってたらいいと思うわ
    ダンスや歌がずば抜けて素晴らしいとかいたらいけそうだけどな

    +107

    -2

  • 271. 匿名 2022/12/05(月) 10:50:23 

    >>8
    世界に通用っていうのはどういう基準なんだろう?
    YouTubeとかTwitterのコメントを見ていると世界でもアメリカやヨーロッパ等思いがけない地域にも極々少数ではあるけれどジャニーズのファンはいる
    アジア地域ならまあまあジャニーズのファンはいる
    日本でジャニーズ全体なら正確な人数は知らないけれど少なく見積もっても100万人以上のファンがいる
    全世界でどのくらいの人がジャニーズの事を知っているかわからないけれど極々少数でよければ全世界にファンがいるのは間違いない

    +58

    -10

  • 279. 匿名 2022/12/05(月) 10:59:41 

    >>8
    ジャニーズは通用しないし、ジャニーズ抜けたとて世界で活躍できるわけないのにね
    世界どころか日本にも呼ばれなくなるのに

    +17

    -17

  • 363. 匿名 2022/12/05(月) 13:55:00 

    >>8
    世界の基準がよくわからない
    ブロードウェイに出るとか無理だろうけど、カワイイが海外に知られたりとかあるからジャニーズという分野がウケる可能性はゼロではない
    向こうと同じ事やる必要はないんだし

    +47

    -7

  • 448. 匿名 2022/12/05(月) 15:17:21 

    >>8
    とあるジャニーズグループファンだけど、よくそれ言われるけどファン側は別に海外進出とか全然求めてないのよw

    +85

    -1

  • 558. 匿名 2022/12/05(月) 17:10:28 

    >>8
    日本も世界の一部だから日本で成功してるのは世界で成功してるということ

    そう割り切って日本で頑張ればいいのにね

    +29

    -5

  • 863. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:10 

    >>8
    市場規模めちゃくちゃでかいんだから
    日本国内で堂々としてればいいじゃん。
    なんでそんなアメリカだ世界だのに媚びへつらう必要があるの

    +57

    -5

  • 1069. 匿名 2022/12/05(月) 22:15:31 

    >>8
    事務所もファンもそこまで世界目指してないよねジャニーズって

    +18

    -1

  • 1125. 匿名 2022/12/05(月) 23:07:14 

    >>8
    世界に通用させる必要はないと思うけど、世界にジャニーズっていうものがあるのを伝えるのは何も悪いことではないと思う
    とりあえず、今のところは

    +18

    -0

  • 1129. 匿名 2022/12/05(月) 23:14:23 

    >>8
    たぶん世界に通用させるなんてこれっぽっちも考えてないと思う。いかにジャニーズの伝統を守っていくか。今の社長が生きてる限り変わらないと思う。

    +17

    -2

  • 1242. 匿名 2022/12/06(火) 02:23:20 

    >>8
    ロリコン趣味の女アイドルはもっと成功しない
    テイラー・スウィフト上位1〜10位独占とか時代は女の代弁者歌手が世界だもん
    まだジャニーズのほうがニノとか演技評価されてるのがいるだけマシ

    +7

    -2

  • 1319. 匿名 2022/12/06(火) 18:37:15 

    >>8
    文句言いたいだけで草

    +3

    -2

  • 1321. 匿名 2022/12/06(火) 19:32:50 

    >>8
    日本の需要で食っていけるから、あえて海外に出て、全く人気が出なかったら、日本のファンも目が覚める人が出てくるかもしれないから、日本だけでいいよ

    +2

    -1