-
2. 匿名 2022/12/04(日) 22:52:59
クリーナーはこれしか勝たんよ
他の市販のはダメ+355
-60
-
8. 匿名 2022/12/04(日) 22:54:13
>>2
縦型はおすすめある?+34
-4
-
36. 匿名 2022/12/04(日) 23:00:53
>>2
パナソニックのドラム式使ってて、ドラストで売ってる塩素系のクリーナーは毎月してたんだけど4年目に異音がしたから修理に来てもらった
半期に一度はこの専用のやつでお手入れしてねって言われた+49
-5
-
52. 匿名 2022/12/04(日) 23:05:33
>>2
これやばいよね、ドラストのやつで月一やってたのにグレーの水になった+69
-0
-
59. 匿名 2022/12/04(日) 23:08:09
>>2
これ使うと糸くずフィルターもピカピカになりますよね。+97
-1
-
62. 匿名 2022/12/04(日) 23:08:53
>>2
メーカーのやつすごいよね。Amazonで頼んで天地逆ダメ!って書いてるのに横向きで入っててちょっとこぼれてた思い出…+65
-0
-
66. 匿名 2022/12/04(日) 23:12:16
>>2
洗濯機が壊れて修理に来てくれた電気屋さん?メーカーの人?がこれをオススメしてくれたよ。
今まで色々試したけど、ダントツで効果あり。+44
-0
-
70. 匿名 2022/12/04(日) 23:15:57
>>2
これにマイナスしている人は何がよくなかったのか教えて欲しい。
私半年おきにこれの縦型用使っているけどピカピカになってるよ。
+78
-3
-
74. 匿名 2022/12/04(日) 23:19:05
>>2
ガルちゃんですすめられた中で最大のヒットがこれだわ
ほんとにすごい
月一市販のでやってたけど、全然綺麗にならなくてイラっとしてたけど、これやるとめちゃくちゃ綺麗になるし、持続力が半端ない
お高いけど、通常使用なら年一でいいのがすごい
うちは1日5回まわすから、半年に一回くらいにしようかと+81
-2
-
92. 匿名 2022/12/04(日) 23:36:36
>>2
洗濯機のメンテの人が言ってたけど、これ高いからキッチンハイター1本で充分だって。月イチでやるのがオススメだそう+46
-3
-
96. 匿名 2022/12/04(日) 23:45:53
>>2
へー!市販のってカビキラーのことかな?それやってた!日立のドラム式でも使えますか?+26
-0
-
104. 匿名 2022/12/04(日) 23:57:15
>>2
パナじゃないドラム式には使えませんの?+11
-2
-
118. 匿名 2022/12/05(月) 00:13:08
>>2
これはどこで買えますか?
ドラスト?電器屋さん?+4
-1
-
125. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:13
>>2
他メーカーから出してる洗浄剤も同じ会社が使ってますよ。
制作会社に何故価格が違うのか聞いてみたら、オープンだかららしいです。
+8
-0
-
134. 匿名 2022/12/05(月) 01:06:54
>>2
これは縦型にも使えるのかな?+1
-0
-
143. 匿名 2022/12/05(月) 01:58:35
>>2
これなら年1回でいいって本当?+5
-0
-
147. 匿名 2022/12/05(月) 02:23:40
>>2
これってどのメーカーのドラム式でも使えるのかな?+2
-0
-
152. 匿名 2022/12/05(月) 05:54:05
>>2
こんなに凄い効き目のあるやつを排水で流して環境大丈夫なんかなぁって気にさせられる。+22
-1
-
153. 匿名 2022/12/05(月) 06:14:49
>>2
いいこと聞いた。洗濯機がTOSHIBAだけど
買ってみよう(^ー^)+2
-0
-
155. 匿名 2022/12/05(月) 06:56:29
>>2
これは塩素がキツくて洗濯機が汚れる。
ワカメを白にかえて出てないように見せてるだけ。
一度使ったら塩素で洗濯槽自体がガビガビになってしまった。+1
-3
-
166. 匿名 2022/12/05(月) 09:16:07
>>2
パナソニックドラム式で一度も純正は使ったことないのでさっそくポチりました。カビキラーみたいのは毎月やってたけど臭いは気になってる。+3
-0
-
171. 匿名 2022/12/05(月) 10:34:52
>>2
年末掃除にやってみよう!+1
-0
-
176. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:11
>>2
これいいですよね。
糸くずフィルターも、きれいになる+2
-0
-
178. 匿名 2022/12/05(月) 15:22:13
>>2
これめっちゃ気になってる!!ドラム式だけど、年1回でいいの?!+0
-0
-
179. 匿名 2022/12/05(月) 17:16:07
>>2
メーカーが出してるやついいですよね!
私は、洗濯機が日立なので日立のやつ買ってます
どこにでも売っているクリーナー(何種類か試した)を使っても汚れがとれてなくて、試しにこの洗濯槽クリーナーをしたらめっちゃ綺麗になったのがわかりました!
目安は、ゴミ取り(はめ込んでるタイプ)のところの汚れと、そのゴミ取りの本体が綺麗にってる
今まで汚れが残っていたから、綺麗さに感動した
デメリットは、値段が高いのと時間がかかるかな
でも、1度綺麗にすれば毎月しなくても済むからこれしか使ってません+1
-0
-
183. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:40
>>2
教えてくれてありがとう*\(^o^)/*買ってやってみるー!!+1
-0
-
188. 匿名 2022/12/12(月) 11:26:58
>>2
早速マネしてかってみました。
内外槽洗浄モードで9時間かけたけどワカメでてこなこったです。綺麗にはなってるのかな?
シャープの穴なしだから意味ないとかもあるのかなぁ。
いまいち何やっても綺麗になってる感ないし、業者の分解清掃も穴なしは断られるからカビないからいいかもって思ってたけどデメリットだったかも。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する