-
4. 匿名 2022/12/03(土) 18:49:03
>>1
え!どうして!?+202
-16
-
89. 匿名 2022/12/03(土) 19:00:04
>>4
保険会社にとってお金にならないプランばっかり作ってたんじゃないの?
お客様にとっていいプランは会社にとっては最悪だったりするからね
+377
-3
-
130. 匿名 2022/12/03(土) 19:10:12
>>4
いかに高額なとプランを組ませ、いかに保険金を払わせないかが重要だから。+345
-6
-
144. 匿名 2022/12/03(土) 19:12:53
>>4
いかに生きてる間にお金をむしりとれるか❗会社の利益重視!保険金は極力渋る!だからね+287
-8
-
708. 匿名 2022/12/04(日) 09:16:58
>>4
保険の窓口とかも利益重視のプランなの?+7
-3
-
728. 匿名 2022/12/04(日) 09:44:10
>>4
日本生命に金銭面の都合で月額の支払いを減らしてプランを作り直してほしいと頼んだら、なんか上司と一緒に更に上回る月額プラン持ってきたよ。1年の支払額、10年の支払額を出してこんなに払えないし、そもそも話は違うと言ったらひっこんだけど。お願いしたプランは持ってきてないし、最悪。+114
-0
-
900. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:35
>>4
保険に入りたいって言ったらニコニコしてすっ飛んで来るくせに、減額してプラン見直すとか、保険金の支払いの時とはえらい違い+47
-0
-
1007. 匿名 2022/12/04(日) 16:14:04
>>4
もう15年くらい前に私が働いてた頃は
月何ポイント目標っていうのがあって、単純に一件とると1ポイントじゃなくて会社にメリットある内容だと1件
めちゃくちゃ安いプラン考えたりすると0.3ポイント
毎月2ポイントとらないと給料減額とかだった
そりゃ自分の給料守るのに必死だったよすぐやめたけど+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する