-
1. 匿名 2022/12/03(土) 15:22:48
主は気付いたら半年テレビを見ていませんでした。
この年末の大掃除で断捨離する気なのですが、物を捨てるのにも金が掛かるご時世ですよね。
上手なテレビの処分の仕方、NHKの解約の方法、その後の生活に変化はあったか?などなど
テレビを処分したガル民の体験談を教えてください!+31
-8
-
11. 匿名 2022/12/03(土) 15:24:39
>>1
NHK「でも、スマホからテレビ観れますよね🥺受信料よろしく✌️」+24
-6
-
15. 匿名 2022/12/03(土) 15:25:37
>>1
無料か格安で引き取ってくれる所ないですか?
調べてみるのはいかがでしょう?+1
-0
-
17. 匿名 2022/12/03(土) 15:26:05
>>1
NHKに連絡して処分したって証拠を提示する。しかし、ナビがある、TVの見られるスマホがあると言うと解約できないかもってネット情報。+14
-1
-
23. 匿名 2022/12/03(土) 15:29:44
>>1
私も12年前に買った40インチのTVが壊れたからもうTV買ってない。
でも今回のサッカーW杯の時なんかは困るけどね。ドラマや映画は特に困らない。+0
-1
-
29. 匿名 2022/12/03(土) 15:34:34
>>1
別に見なくても残しておけば良いんじゃない?
捨てなきゃ良かったーなんて事もあるだろうし。+4
-2
-
30. 匿名 2022/12/03(土) 15:35:01
>>1
ジモティー+2
-0
-
33. 匿名 2022/12/03(土) 15:37:27
>>1
近所の電気屋さんに連絡して
自宅に引き取りにきてもらった
今はNHK解約の手続き中+5
-0
-
52. 匿名 2022/12/03(土) 16:11:15
>>1
私の場合は捨てずにゲームやDVD再生用のモニター代わりに使用しています!+2
-1
-
54. 匿名 2022/12/03(土) 16:18:50
>>1
NHKに電話してテレビを処分した旨を伝えれば、処分したときの書類を貼る解約書類が送られてくるからそれに記入して、処分した時の例えばブックオフに売った時の買い取り証を貼って送り返せば普通に解約できるよ!
スマホがなんちゃらとかしつこいことは何も言われないよ!
すぐできるからすぐ電話すると良いよ🤙+7
-1
-
57. 匿名 2022/12/03(土) 16:27:40
>>1
テレビ📺処分証明の
リサイクル♻️証明書をNHK解約届に同封して送りました
と、同時に受信料引き落とし出来ないように
通帳解約しました
サヨウナラNHK
![]()
+9
-0
-
58. 匿名 2022/12/03(土) 16:29:51
>>1
押し売り番組ヤクザ集金のNHK
テレビを処分して解約届だすと晴れて受信料から解放される
韓国や中国はタダで見れるのに
おかしなNHK
株主が韓国だからあたりまえか
+5
-0
-
64. 匿名 2022/12/03(土) 16:44:07
>>1
私も気付いたら2年ぐらい全然テレビ付けてない事に気付いて処分し、NHKを解約しました。
一人暮らしする甥っ子にテレビをあげました。
NHK解約時にテレビを譲渡した人の住所と電話番号を電話口で求められましたが、甥っ子とはいえ他人の個人情報を本人の許可無しに言うのはダメでしょ。とちょっとモメましたが上の人出して貰って無事解約出来ましたよ+8
-0
-
75. 匿名 2022/12/03(土) 19:16:07
>>1
NHKがムカつくから(節約のため払いたくないというより、あの組織に対する嫌悪感から)テレビを処分して解約したいんだけど、パソコンやスマホのディスプレーとしても使ってるから大画面のテレビが手放せないでいる。
もっとも、放送を受信する機能のないモニターディスプレイを買えばすむ話か。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
