-
603. 匿名 2022/12/04(日) 10:40:41
全く別問題だと思います。
ジャニーズの方って、年齢にリミットあると思うんです。
40代後半〜50代になっていってアイドルとして人気を維持できるかこれまでのように活躍できるかと考えた時に、今の自分達のやりたいこと、夢を叶えたいと思うことは当然のことだと思います。
そのことを社長にも相談しようとしたのに、社長が一回も聞き入れようとしなかったということで、脱退、退所を選ばざるを得なかったのだと思います。
もっと事務所側も話し合いに応じていたら、違う結果になったのかもと思います。
いい会社なら、なぜこんなに脱退、退所が次々噂されるのでしょうか。そこを考えてほしいです。+3
-30
-
616. 匿名 2022/12/04(日) 11:08:11
>>603
スマップは28年間、V6は26年間、TOKIOも26年間?
嵐も20年もの長い間グループとして長く活動してるから
先輩方とキンプリと同列で語るのは違うような・・・+46
-1
-
617. 匿名 2022/12/04(日) 11:11:35
>>603
一回も聞き入れようとしなかった、というのは、なぜわかるの?
そんなもの当人以外しか知りようがないと思うんだけど。
盗聴器でも仕掛けてるとか?
脱退退所の噂って、ゲンダイとか週女とか、ガーシーwが妄想を垂れ流してるだけでしょ。
キンプリが「脱退やめるらしい」って噂が流れたら、あなたは信じるの?+33
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する