ガールズちゃんねる
  • 3495. 匿名 2022/12/11(日) 06:00:52 

    なぜ戦後日本がずっと飴(デーエス)の言いなりなのか、政治家は飴ポチなのか。

    それは戦争に負けたのが始まり。
    負けたあとどうなった?
    愛国者は報道や言論の現場から追い出されて、その代わりに共産主義思考の人が入れられた。
    だから愛国者や保守が今ほとんど教育や言論の現場に居ない。

    そして憲法は大日本帝国憲法じゃなくて現行の憲法になった。

    私はその2点が日本弱体化の柱だと思ってる。

    そして日本が飴(デー)の言いなりなのは、自国を守れる軍事力がないから。
    事実上持っているとしても、それを使わないと憲法で明言しているから使えない。
    軍事力持っている、日本は世界第◯位の軍事力!となっているのは飴から買わされたから。
    飴より強い武器や機体は保持できないようになってる。
    事実そうだと思う。
    調べてみてよ、飴のひとつ型遅れしたものしか日本にはないから。

    日本は武力を行使できない。
    でも周辺国の現状をみても日本に武力がないとすぐに日本は侵掠されてしまう。

    そこで伝家の宝刀の「日米安保条約違反」

    このおかげで現行憲法の下でも、日本が武力行使しなくても日本が侵略されてこなかった。

    でも日米安保のおかげて日本が失ったものは多いね。
    添加物モリモリの食料事情、種の問題はよくここでも取り上げられてる。


    話を戻すと、なぜ日本が飴(デー)のいいなりなのか。
    それは日本安保条約があるから。

    9条憲法改正は日米安保条約の破棄もしくは内容の変更と併せた議論がなされるべき。

    そうじゃなくて9条単独の改正だと飴(デー)のいいようにされるだけ。
    9条の改正はいつか必須になる。それは必ず日本安保条約と併せた改正であることが絶対です。


    +37

    -0

  • 3508. 匿名 2022/12/11(日) 06:56:11 

    >>3495
    自己レス。
    今改めて読み直してみたけど、ちょいちょい誤字だったり変換予測で余計な文字が付いていたりしてる。
    これじゃあ伝わりにくいかもなと思いつつ、私の言いたい事が伝わりますようにと思ってます

    +9

    -1