-
3154. 匿名 2022/12/10(土) 18:12:42
さて、もう一回上げましょうか。
情報戦対策をとるそうですよ。ここも誤った情報だなんて言われたらたまったもんじゃないですが。
どうなっていくのか掘り下げたい話題ですね。
![]()
+51
-0
-
3205. 匿名 2022/12/10(土) 19:39:46
>>3154
テレビはもうバレ始めて来たから、インフルエンサー使いますってことでしょうか。
買収するのは難しいから、まずインフルエンサーから誘導していって、フォローしてる人達を根こそぎ誘導して、戦争ばんざいの世論にしていきますって予告か何かですか。
北の電話の国のミサイルの資金にトーイツが絡んでるって出てたみたいだけど。
戦争させたくて仕方ないようだね。+53
-1
-
3248. 匿名 2022/12/10(土) 21:11:34
>>3154
ちなみにグーグルの話題の検索キーワードにはいってる。これテレビはどう報道するかな。テレビの論調はものすごく参考にしてる、大体答えは逆だから。ただ最近は中国とプロレスするかもだから対中絡みは注意してかからないと。
![]()
+9
-0
-
3259. 匿名 2022/12/10(土) 21:33:39
>>3154
共同通信の記事貼ります。 コメント欄も色々参考になった。
新聞等は憲法違反を指摘していると。メディアが反対するのか、判断が難しい
防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp防衛省が人工知能(AI)技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、
![]()
+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



政府は、偽情報の拡散などで世論の動揺を狙う「認知戦」などに対処するため、陸上自衛隊に専門の情報部隊を新設する方向で調整に入った。ロシアによるウクライナ侵攻や台湾統一を目指す中国の工作に伴い、認知戦の脅威が再認識されているためで、今月中旬に…