- 
                
1823. 匿名 2022/12/08(木) 10:14:25
>>1787
がいぶいどーをほんきでかんがえるときがきたとおもう
わたしもたいしたことかいてないのにいきなりちょうきやられたよ+14
-1
 
- 
                
1834. 匿名 2022/12/08(木) 11:01:06
>>1823
ちょうきはこわい…
投稿禁止の赤字は夜は全然消えず朝には書けたので
今回8時間位の刑でした
まだいけるみたいなのでもういっこ書いて休みます
この田辺国昭は全世代型社会保障構築会議の構成員でもあるらしくそれに出てた
この会議今年に入って頻繁に行われてて
昨日もおとついもあったみたい
会議してるのは各部門「専門家たち」と官僚「審議官たち」で
議員なんていない場です
2040年には高齢化のピークだとかで
その辺の話をずっとしてて
介護はロボット化だとかデジタル化で医療者の給与の見える化しようだとかせっせと話してる
高齢化社会&医療産業盛り上げ ここらの話ばっか
人口問題研究所で探してもそんな感じだった
今回の異常な超過死亡の話なんかいっさい出てこない…
その中でマイナンバーが便利だ活用だと言う内容がちょいちょい出てきてて
骨組み作って提出してるのは厚労省なんだろうけど
議事録にこんな箇所があった
田辺国昭構成員「各論の提案がほかと比べると異常に詳しい。逆に言うと、詳しいということは、もうやれますよということでございますので、恐らく厚生労働省側から御報告がございますけれども、着々と合意を取りつつありますということは申し上げておきたいと思います。」
鹿沼均審議官「医療分野におけるDXの関係ですが、DXの確実な推進を図るということで、匿名データによるEBPMへの活用、マイナンバーとひもづいた社会保障データ、民間とセットで管理するPHRの連携等のデータ利活用の在り方を整理としております。」+23
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
            
内閣官房