ガールズちゃんねる

消極的、内気なこども

99コメント2022/12/06(火) 07:52

  • 1. 匿名 2022/12/03(土) 12:15:39 

    小学生のうちの子がそうです。幼児期から大人しくて、同世代の子とも大人ともコミュニケーションとるのが苦手です。同じお子さんいますか?

    +54

    -6

  • 7. 匿名 2022/12/03(土) 12:17:58 

    >>1
    子どもの性格は、現代では家庭内の人間関係がすべて…(´・ω・`)

    +5

    -18

  • 8. 匿名 2022/12/03(土) 12:18:17 

    >>1
    うちは子供いーひんけど、
    その話聞いて頑張ってほしいと素直に思ったで

    +7

    -12

  • 12. 匿名 2022/12/03(土) 12:19:22 

    >>1
    私がそうでした
    大人になった今でも友達少ない
    でも第1印象は繕える様にはなった

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/03(土) 12:21:12 

    >>1
    自閉症とかじゃないなら好きなことを応援してあげよう
    レゴでも虫でもサッカーでも興味持ったら背中を押すのが良い

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/03(土) 12:24:38 

    >>1
    私もそうでした
    コミュニケーションの取り方とか自分の考えがが分からなかった
    たくさん話しかけてあげて、どんな事を考えてどうしたいのか、その子自身に考えさせてあげたら良いかも
    否定しないで、自己肯定感を高めて欲しい

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/03(土) 12:25:32 

    >>1
    うちは元気いっぱいすぎる子で、おとなしい子の親が担任に、うちの子と仲良くできるように配慮してくれと頼んだらしい。おとなしい子はその性格を尊重してやれよ。その子らしいいいところいっぱいあるのに。

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/03(土) 12:26:06 

    >>1
    私がそう。そしてそのまま大人になった。
    心当たりは、何か失敗した時(恥をかいた時)にフォローしてくれる大人がいなかった。なのでその経験から我が子が失敗したときはフォローを全力でしてる。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/03(土) 12:27:07 

    >>1
    小さい頃そうだったけどって人の話しよく聞くけど

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/03(土) 12:38:14 

    >>1
    自閉症なんじゃない?発達診断してみて

    +0

    -9

  • 45. 匿名 2022/12/03(土) 12:45:44 

    >>1
    私もそうだったんだけど、小3でよく運動するようになって、いつの間にか、明るくなってた笑

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 12:57:47 

    >>1
    うちの子供は小学生のときはおとなしくて友だちは2人でいつも目立たない感じだったけど、中学になったら吹奏楽部に入ってそこは人数もいるし大会にもよく出てて目立つ部活だった
    上下関係も厳しくて私が教えられなかった人間関係もそこでしっかり学んで学年リーダーもやった

    本人は吹奏楽部の部活紹介のパフォーマンスを見て憧れて入ったらしい

    これからいろんなものを見たり体験して変わる可能性は十分にあると思う

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/03(土) 13:29:41 

    >>1
    何一つ悪くないと思うのは私だけ?
    いいじゃん内気、内弁慶、大人しいことって。
    他人に迷惑もかけないし空気は読めるし、パリピにならない安心感もある。
    なにひとつ劣ってないし、三つ子の魂百まで。性格の根源は変わらない。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/03(土) 14:13:46 

    >>1
    コミュ力のある子が次から次へとやってくるよ。そのうち飽きてこなくなり、別の子が来て、また最初の子が遊びに来る。

    そして大人しい子とはお互いに絡むことがないw
    あと、うちの子がよそん家に遊びに行くこともない。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/03(土) 14:16:29 

    >>1
    内気な子供は他の子にいじめはしてこない、意外と地道に静かに努力するから成績が良いこともあるよ。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/03(土) 17:00:06 

    >>1
    そういうタイプの子周りに居ない、、

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/03(土) 22:24:37 

    >>1
    ほぼ気質だよ
    自信が持てる何かがあるとか度胸がつくような習い事(発表会のあるピアノやダンスなど)や大勢の人前で話す経験をすることで多少変わるとは思う。経験や慣れって大事。

    +5

    -0

関連キーワード