-
1198. 匿名 2022/12/04(日) 02:13:16
つべより
ライト層の方や、新規の方にはもしかしたらいい作品だったのかもね
原作をこよなく愛する僕からしたらヘドが出るような作品でした
・声優の違和感がエグい、誰が喋ってんのかわからんくなる瞬間あったわ
・ヒロインが宮城の母
・カットするシーンやオリジナル多すぎて、、、
花道vs丸男、魚住、海南、沢北父、先輩ウザすぎ、山王の雑誌はゴリに返せ??などなど、、、
挙げていったらキリがない
・気づいたら前半終わってた
・実際のバスケの感じに近づけたかったのかもしれんが、シュート打ったら一瞬で決まるし、テンポが早すぎて、アニメの感じと違いすぎて吐きそうだった
・1人1人のプレイ、発言がすっごい軽い
山王戦なんて感動的なシーンのオンパレードのはずなのに、どのシーンも薄すぎて、全く深みを感じなかった
・ゴリの感じる絶望感も、流川の屈辱も、三井の執念も、花道の断固たる決意も、山王の圧倒的強さも全てが薄すぎて伝わってこない
・唯一、試合最後の無音シーンはまだ良かったかな
大好きなスラムダンクがホントに汚された気分
映画が決まって2年間ぐらいか?ずっと待ち望んでたのに、、、
試合始まってすぐにこれは炎上するだろうなって思うほど人生最悪の映画だったのに、終了後にTwitter見たら意外と評価高くてマジで謎、、、
今日見たスラムダンクに絶望してついつい愚痴吐いちゃいました
みなさんはどうでしたか?
+39
-12
-
1206. 匿名 2022/12/04(日) 02:22:13
>>1198
桜木vs丸男に時間使うのは勿体無いからカットして良かったとおもう
似たような理由で魚住と海南カットを避けられないと思う。山王戦に限れば観客でしかないポジションだし
そして宮城の兄が読んでたバスケ雑誌を赤木に返せはよく分からない。赤木が持ってた雑誌を宮城が持ってると勘違いしてるのかな?
他はだいたい同意かな。個人的にはリョータのお母さんが苦手だった+23
-2
-
1220. 匿名 2022/12/04(日) 05:48:27
>>1198
これで予防線貼れたから観に行こうかな
やっぱり観たいよスラムダンク
綺麗すぎる幻想的な映像とかにも飽きてきたし+8
-4
-
1328. 匿名 2022/12/04(日) 09:08:05
>>1198
若い新規の子に向けた作品なのかな?原作は熱くて青春!という感じだけど、そこが現代的ではないと判断して改変した?
そんなことしたら、原作の魂抜くことになるけどw+8
-1
-
1462. 匿名 2022/12/04(日) 15:15:31
>>1198
原作をこよなくって言っておきながらアニメも絶対すきだったやつの意見にしか見えない
あれだけの内容を短い時間の映画でやるのに深みなんか最初から出せないのはわかってたはず
原作あるものの映画化作品見たことないんか
+2
-18
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する