ガールズちゃんねる
  • 426. 匿名 2022/12/02(金) 23:51:37 

    >>384
    ライセンス契約してる期間に高級路線のアイスを作ったらダメだよ、レディボーデンだけだよっていうボーデン社の条件を契約途中で反故にしてAYAを出してしまった。

    +143

    -2

  • 621. 匿名 2022/12/03(土) 09:42:16 

    >>426
    当時、アイスの仕入れをやっていたから事情を知っている。元々、ボーデン社が日本市場で売れることがわかって欲を出し、ライセンス契約の条件を変更しようとしたかで明治乳業と契約更新の交渉が決裂した。それで後継商品としたAYAを発売することになった。レディボーデンのアイスクリームはフレーバー毎に契約があり、それぞれ製造や販売の最終期限が決まっていたので、店頭から無くなるまでバラバラだった。明治乳業の自負として、元々のオリジナルレシピでは日本人の嗜好に合わない為、試行錯誤して日本人好みの高級アイスクリームを作り出したというのがあった。日本でボーデン社の予想を超える花形商品になったのが悲劇の始まり。

    ハーゲンダッツのライセンス契約はそういうのを考慮したんではないかと思う。製造はタカナシ乳業で、販売はハーゲンダッツ、サントリー、タカナシの合弁会社。昔はハーゲンダッツ社が販売店を選ぶは(同じチェーン店でも置ける店舗と置けない店舗がある)、置けば置いたで抜き打ちチェックは入るはでブランドイメージを維持するのに厳しかった。アメリカでは普通に販売していたので日本での扱いの差に驚いたよ。

    +121

    -3