-
14. 匿名 2022/12/01(木) 16:33:01
>>1
マイナス食らうかもだけど、少しわかるよ
今3ヶ月の子がいるけど、多分うちの子は育てやすい方
それでも黄昏泣きなんかはあるから辛いと感じることもある
難しい子だと、本当に大変なんだろうなって
でも殺したり虐待する前に、行政に相談とかしにいってくれーと切に思うわ+71
-1
-
79. 匿名 2022/12/01(木) 19:24:59
>>8,>>14,>>22,>>28
主です。行政サービス等のアドバイスありがとうございます!
詳細が後出しで失礼します。
コロナの影響もあり、頼るに頼れない状況なんです。
支援センターや児童館は、たまに行きます。
リフレッシュになるし元気がもらえます。
ただ、少し遠い&完全予約制で人数制限のハードルがあります。
保育園の一時預かりは、倍率が数十倍と難関です。
ベビーシッターは、シッター不足で先方から断られます。
(たまに来てもらえます)
産後ケア施設は、使える期間が過ぎてしまい頼れません。
ファミサポは、就業または病気等の特別な理由がないと利用できません。
→ここにすがりたいです。
心療内科に行く気力なんてなかったけど、ファミサポに助けてもらえるなら、と。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する