ガールズちゃんねる

妊活で成功した話を聞きたいPart11

601コメント2022/12/27(火) 15:28

  • 4. 匿名 2022/11/30(水) 16:42:16 

    下世話でごめん。病院で排卵日見てもらって3日連続でしたら出来ました。病院行くのがいちばん早い

    +460

    -14

  • 18. 匿名 2022/11/30(水) 16:45:30 

    >>4
    2人とも病院で排卵日みてもらったよ
    2人目は無排卵月経だったから、素人はタイミング測るなんて無理だと思った

    +159

    -4

  • 27. 匿名 2022/11/30(水) 16:47:08 

    >>4
    何をしたの?

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2022/11/30(水) 16:47:23 

    >>4
    排卵予測検査薬使いました!
    陽性になってから私も3日くらい続けてしましたね

    +82

    -2

  • 35. 匿名 2022/11/30(水) 16:48:16 

    >>4
    3日連続でしても精子は元気なものなの?

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2022/11/30(水) 16:49:00 

    >>4
    排卵検査薬でもいいかと。
    それでも半年ほど狙って出来なかったら病院。

    +62

    -1

  • 196. 匿名 2022/11/30(水) 18:48:07 

    >>4
    同じく3日連続で授かりました。
    自分で排卵検査薬を使っていた時はなかなか授からなかったけど、病院いったら一度で授かれました。

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/30(水) 19:04:46 

    >>4
    さらに下世話でごめんなさい。
    わたしは3日ではなく排卵日が来る1週間前からほぼ毎日してました。排卵日当日は実は既に遅いというのを聞いたので。

    +70

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/30(水) 20:33:03 

    >>4
    回数こなすのが一番の妊活だよね。

    +79

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/30(水) 21:35:05 

    >>4
    病院より気持ち遅いタイミングだった
    中国の排卵検査薬何本も使って遅めにタイミング取り続けたら成功した
    あとたまたま2人とも豆乳取ってる時期だった
    さるぼぼ、こうのとりのキティ、風水、子宝草、ホットヨガ、色々試した

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/01(木) 07:38:14 

    >>4
    私もずっと産婦人科で排卵日を教えてもらっていたんだけど、一年妊娠できなくて。

    ネットでたまたま見た福ちゃん方式でやってみたら、1回目で妊娠した。
    医師に教えてもらっていたタイミングより1、2日早かった。
    他の人が書いている通り、排卵日より少し前から数をこなすのが大事だと思う。

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/01(木) 12:58:15 

    >>4
    私は一日置きで二週間やったよ。
    術後数ヶ月待ったけど、生理が安定しなくて何となく予想して始めたら体温下がりきったのが二週間後だった。

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2022/12/01(木) 13:48:31 

    >>4
    旦那が3日連続でできないからそもそも無理だー

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/01(木) 15:15:59 

    >>4
    5ヶ月通って駄目だったからそろそろ次のステージを考えなきゃな…でもその前にちょっと試してみたいと思って、排卵予定日も誘発剤も関係なく、よく寝てよく食べてから「自分が自然とムラムラした日から3日連続」してみたら授かりました!
    たまたまかもだけど、こういう一例もあります

    +9

    -4

  • 444. 匿名 2022/12/01(木) 15:26:04 

    >>4
    私もこれだった。2年近く妊活してて、回数もタイミングも悪くなくて(生理周期が乱れた事ないから排卵日前を狙ったり)って感じだったんだけど、覚悟決めて病院行ったら指示されたタイミングで一発妊娠。
    あっけなさすぎて、あの悩んだ時間は何だったんだと夫婦で笑い泣きだった。。。
    妊活アプリの排卵日もあくまでAIだから、信用しすぎてちゃダメだったんだと気づいたよ。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2022/12/07(水) 19:43:41 

    >>4
    本当にこれに限る
    生理周期で計算したり基礎体温測ったり排卵検査薬使っても、病院で診て貰ったら排卵日ズレてた

    +4

    -0

関連キーワード