ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2022/11/30(水) 15:58:16 

    >>1
    じゃあ虐待された大人の心のケアも国策にしてくれ。私その強いストレスもあって子供出来にくいし育ちにくい子宮になったんやで。って思う。

    +256

    -174

  • 573. 匿名 2022/11/30(水) 18:57:35 

    >>7
    同意。
    母親から虐待、父親は見て見ぬふり、夫婦仲最悪、って家庭で育ったので、子供作る以前に結婚する気も皆無。
    私は身体は健康だと思うけど、今だに虐待のフラッシュバックでメンタルは駄目。
    こんなメンタルの自分がまともな子育てできると思えない。
    家庭環境の良し悪しも少子化に影響ある。

    +97

    -13

  • 683. 匿名 2022/11/30(水) 20:08:56 

    >>7
    誰もが親になり子どもを育てる事が義務的だった昔より今の方が健全な社会に進んだと思う。
    子どもを増やすことだけでなく、子どもが心身共に健康的に成長できるように虐待防止の対策やケアにも取り組んでほしい。

    +80

    -2

  • 1488. 匿名 2022/12/01(木) 10:37:54 

    >>7
    私も母親から虐待受けて育ったから自分は絶対子ども産まないって決めて結婚した今も旦那さんと話し合って子どもは産まないでおこうってしてる。
    反面教師でべたべたに甘やかすのも、母親と同じようにいい母親になれないのも両方子どもが可哀想だ。

    +12

    -2

  • 1903. 匿名 2022/12/01(木) 13:22:31 

    >>7
    もう取り組んでますよ。
    もちろんまだまだ十分じゃないですが。
    知られてないところで、その専門分野では国策や民間の支援は広がってる。
    なにもかも整ってない社会って訳じゃないんですが、
    あなたのように本当に支援が必要な人全員に届けれるよう頑張らないとですね…。
    (行政職員より)

    +6

    -1

  • 2004. 匿名 2022/12/01(木) 13:53:14 

    >>7
    それと男性の性暴力も厳罰化して欲しい
    自分をはじめトラウマを抱えている女性は多い
    男性は性暴力の自覚が無かったりする

    +21

    -2