-
402. 匿名 2022/11/30(水) 22:03:06
>>12
うちは子供が自分で決めたけどなー。
最後まで公立でもいいよとか言ってしまってた(笑)
今高校3。大学も自分でやりたいカリキュラム調べて志望校決めてた。+1
-11
-
447. 匿名 2022/12/01(木) 01:08:34
>>402
お受験(受験の前に「お」をつける)というのは幼稚園や小学校の話ですよ。
中学以上はお受験って言い方しないですよね?
中学受験は親か子供どちらかの意思半々、高校大学受験はお金と成績次第ですがほぼ子供の意思で決めるのが当たり前です。大学のカリキュラムなんて親が介入してる方が稀なんじゃないですかね。+10
-0
-
458. 匿名 2022/12/01(木) 04:42:23
>>402
大学も自分でやりたいカリキュラム調べて志望校決めてた、ってそれ当たり前じゃない?
大学まで行って勉強したいと思う事を親に決めてもらう方がやばいでしょ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する