ガールズちゃんねる

これって親の自己満足だと思うものPart2

570コメント2022/12/03(土) 19:03

  • 144. 匿名 2022/11/30(水) 13:13:49 

    >>5
    たくさん習い事したけど自分でしたいって言い出したらしくて本当にありがとうって思う
    進路に生かさなかったものもあるけど、趣味には繋がってて親に感謝してる

    +139

    -6

  • 444. 匿名 2022/12/01(木) 00:58:38 

    >>144
    子供がやりたがって進んでやっている、子供がやりたいと言い出したのでやめたくなってもある程度頑張らせていたり、ここまではやると約束しているとか傍から見てても事情はわからないのに、なぜか親の自己満、子供は嫌がってるのに可哀想…とか決めつける人がいるよね。嫉妬もあるのかな〜って思う。

    +14

    -2

  • 520. 匿名 2022/12/01(木) 10:31:38 

    >>144
    わたしも。自己肯定感高めになった。
    ピアノが当たり前に弾ける、計算漢字で苦労した事がない、体育のマットや鉄棒では前に出てお手本。4泳法泳げて大会選手に選ばれる。足はそんな速い自覚はないけど、リレーの選手。中学受験のおかげで大学受験の時にすんなり勉強に集中できた。

    ただ、球技系の習い事皆無だったので、
    テニスやゴルフなんかは全く…

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2022/12/01(木) 12:13:29 

    >>144
    このコメとレス見て少し安心しました

    私自身が週1の塾に行くのがやっとの性分だから子供が出来るまでは習い事ばかりの子は大変そうだなーって目で見てた
    蓋を開けたら我が子がなんでもやりたがりで、現在週5で習い事してる
    全て子供の希望だし今のところひとつも辞めずに直近のものでも2年は続いてる

    応援はするけれど私みたいな人間から見るといつか糸がプツっと切れるんじゃあ、反動がすごいんじゃないかって心配してました

    +1

    -0

関連キーワード