-
4609. 匿名 2022/11/30(水) 18:24:35
>>2246
2231を読んでなんで殺人がOKという解釈になるの?
契約自由の原則だよ。
店側が例えば店の不利益となり得るような客との契約を行わない事ができる。
予約制のお店で遅刻三昧、無断キャンセルで店に損益を与えるとか、お店の他のお客さんの迷惑になるような行為をする人の出入りや利用を禁止するとかね。
客側も節度を持って利用しましょう、サービス利用は契約なので、契約の条件をお互い満たしましょうね、満たせない相手はお店側が拒否できますよってのがこれ。
殺人とかどこにも書いてないし、これで殺人がOKという理由にもならないの分かるよね?+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する