ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2022/11/29(火) 18:50:06 

    ぶっちゃけ一人で買い物して誰とも話さないならマスクいらないと思うけどね。

    +67

    -253

  • 29. 匿名 2022/11/29(火) 18:51:34 

    >>18
    それでも、お店がマスク着用をお願いしているのなら付けたほうが良いと思う

    +292

    -26

  • 31. 匿名 2022/11/29(火) 18:51:43 

    >>18
    そういう問題じゃなくてさぁ
    お店が決めたルールを守りましょうってことだよ。
    大丈夫とかいらないとか、客が決めることじゃない。

    +543

    -28

  • 63. 匿名 2022/11/29(火) 18:55:37 

    >>18
    突然咳やくしゃみ出る事もあるでしょう

    +182

    -13

  • 90. 匿名 2022/11/29(火) 18:59:10 

    >>18
    店員さんとやり取りありますよね
    レジで袋・カード・駐車券は聞かれますよね…

    +105

    -10

  • 386. 匿名 2022/11/29(火) 19:50:14 

    >>18
    じゃあ絶対くしゃみとか咳するなよ

    +65

    -10

  • 759. 匿名 2022/11/29(火) 21:39:07 

    >>18
    呼吸だけなら感染しないさせないっていいきれるの?

    +33

    -2

  • 991. 匿名 2022/11/29(火) 22:43:22 

    >>18
    それいうなら、ぶっちゃけ通販すればいいじゃない
    「お店に行きたくて行った」のよね、自分で選んで
    じゃお店のルールを守ればいいじゃない
    簡単な話よ

    +58

    -4

  • 1167. 匿名 2022/11/29(火) 23:33:47 

    >>18
    そりゃ三越を貸し切って買い物するならね

    +15

    -4

  • 1168. 匿名 2022/11/29(火) 23:34:32 

    >>18
    空気にいるらしいよ。ウイルスは
    もうガスマスクするしかない

    +6

    -9

  • 1720. 匿名 2022/11/30(水) 03:37:17 

    >>18
    うん分かるよ、そう思うのはあなたの自由
    でも店のルールを決めるのは店の裁量でそれも自由
    そのルールが納得出来ないならそこには行かないという自由もある

    +26

    -7

  • 1785. 匿名 2022/11/30(水) 06:27:23 

    >>18想像力無さすぎ。低能なのをそんなにさらけ出さなくても…

    +12

    -4

  • 3031. 匿名 2022/11/30(水) 12:54:48 

    >>18
    人への配慮じゃない?
    ノーマスク・無症状者の飛沫から高齢者や幼児が罹患して悪化して最悪の事態に…と考えたら後味悪いし、感染リスクの高い店員さんにも配慮の観点から
    マスク生活は息苦しさもあるかもしれないけど、食品売り場やパン屋さんでは、以前立ち話している人の飛沫がかかってるのを見た事があるからマスク着用文化もありかと実感 他人の唾入り食材買いたくない

    +9

    -3