-
10167. 匿名 2022/12/03(土) 10:33:35
Twitterで
宝塚のファンは贔屓の為なら自分を犠牲にする精神が強くファン同士も一人が出過ぎた真似をしないよう監視し合う為感染対策の過剰化が進みやすい。
一方、直近2件の外国人歌手ライブに参加したが😷はあくまで「お願い」であり、素顔で入れたし、客の多くが声出ししていた。
この違いをどう捉えるか。
とツイートしていたが
自分を犠牲にとか思ってないと思うルールなら守ろうっておもってるだけなんじゃないの?過剰じゃなくて普通に宝塚さんの出されたルールを全員が守ろうとしてるだけとしか思えないんだけど+25
-0
-
10170. 匿名 2022/12/03(土) 10:37:44
>>10167
ノーマの主張始めたら物凄い反響あったから気分は有名インフルエンサーだよね
自尊心が満たされてめっちゃいい気分なんだろう
客観的に見りゃ大変な事になってるのに+27
-1
-
10172. 匿名 2022/12/03(土) 10:39:23
>>10167
自分もだけど推しの為に頑張る(頑張ろう)は思うけど、犠牲云々は思ってない。
そんな辛くないから(体力的な云々はあるが、頑張ろうってなる)
第三者に近いさおりんは何処を見て犠牲とか判断しているんだろうね?+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する