ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2022/11/29(火) 13:30:16 

    >>5
    レベルが違うよね。持ち家は勝ち組だわ。

    +147

    -4

  • 111. 匿名 2022/11/29(火) 13:40:13 

    >>5
    いくらサンフランシスコでもそれが通常レベルではないでしょ
    給与に見合ってない生活水準を変えることのできない人が、成果主義の新しい経営者に文句言ってるだけに思える

    イーロンマスクはまともなこと言ってるだけなのに批判勢力がしつこいね
    成果を出さない社員が遊園地みたいな職場にいてやたら人件費嵩んでるんだとしたら、私が経営者だったとしても即クビにするわ
    ましてや赤字続きなら当然
    運営に本当に必要なエンジニアには残ってもらうけどキラキラ社員は要らない

    +284

    -5

  • 160. 匿名 2022/11/29(火) 14:02:22 

    >>5
    家賃は給料の三分の一が目安やで。

    +84

    -2

  • 173. 匿名 2022/11/29(火) 14:10:16 

    >>5
    でもさ、日本なら給料の3分の1でまともなとこ住めるけどアメリカはわからないよね...
    コヨーテ出たり強盗レイプに遭いやすい地域とか白人しかいない地域とか選んだらそれくらいになるのかな?
    しらんけど

    +60

    -4

  • 373. 匿名 2022/11/29(火) 22:39:46 

    >>5
    最近、外国は値上げがエグいから。
    光熱費、家賃も倍以上だよ。
    米国なんかホットドック一個が2000円
    するからね。

    +12

    -2