ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/11/29(火) 13:23:51 

    月収250万円、48歳のTwitter元従業員が激怒「イーロン・マスクのせいでクリスマスプレゼントも買えません」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    月収250万円、48歳のTwitter元従業員が激怒「イーロン・マスクのせいでクリスマスプレゼントも買えません」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    パソコンとスマホは世界を一変させ、それらを支配するメタ、アマゾン、ツイッターなどの巨大IT企業は「最強の存在」だと考えられていた。だが、潮目は変わった。巨大IT企業の安泰がいま、揺らぎ始めている―。


    ポケットの中のスマホがブルブルと振動し、メリッサ・イングルさん(48歳、サンフランシスコ在住)は通知に気づいた。11月12日、11歳の娘と近所の商業施設に買い物に来た時のことだ。スマホを確認した瞬間、メリッサさんは悟った。ツイッター社を解雇されたのだ―。

    私は契約社員として週40~60時間ほど働き、少ない月でも約1万8000ドル(約250万円。1ドル=140円で計算、以下同)をもらっていました。

    しかし物価が高いサンフランシスコでは裕福とはいえません。家賃だけで1万ドル(約140万円)かかりますから。今年は家族や親戚にクリスマスプレゼントを買ってあげられるのか、それ以前に子どもを養っていけるのか……」

    実はツイッターは、創業から'18年まで常に赤字だった。売上高の9割は広告収入で、膨らむ設備投資や人件費を賄いきれず'20年に再び赤字に転落。'21年の売上高は51億ドル(7140億円)で2.2億ドル(308億円)の赤字だった。

    「経営の足を引っ張っていたのは、肥大化した福利厚生費や人件費でした。そこでマスク氏は、好待遇に群がるばかりで利益を出さない『コバンザメ』のような従業員をクビにしたのです」(国際投資アナリスト・大原浩氏)

    <略>

    マスク氏の粛清は、ツイッター日本法人にも及んだ。日本法人のオフィスは東京・京橋にあり、ゲーム機が置かれた部屋やヨガができるスペースも設けられている。壁には社員のスナップ写真が貼られ、社内にプリクラの機械まである「遊園地のような職場」だった。

    ここで働いていた約270人の社員のうち、約200人が退職勧奨を受けたとみられる。日本では解雇規制があるので「即クビ」にはならないが、合意退職に向けた話し合いが続けられている。

    +26

    -476

  • 8. 匿名 2022/11/29(火) 13:25:18 

    >>1
    この方は男性?

    +300

    -17

  • 57. 匿名 2022/11/29(火) 13:30:38 

    >>1
    3枚目のゲーム機は、お金入れないと稼働しないからまだいいけど。
    2枚目の部屋は一体何なんだ。相当なフリーダムだったのかな。

    +88

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/29(火) 13:35:45 

    >>1
    収入に対する家賃の割合が高すぎる。生活費の物価が分からないからなんとも言えないけど、1ヶ月110万円で生活できないなんて、どんだけ物価が高いのかと思う。

    +100

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/29(火) 13:37:01 

    >>1
    確かに日本法人のTwitter社のプリクラとポップンミュージックの筐体は、電気代を考えても不要だと思うわ。

    +89

    -3

  • 101. 匿名 2022/11/29(火) 13:37:17 

    >>1
    ガルちゃんやTwitterにおけるイーロン賛美、元従業員叩きの流行がわからない
    赤字だからコストカットで大量解雇してるだけなのに

    +6

    -34

  • 110. 匿名 2022/11/29(火) 13:39:52 

    >>1
    髪を伸ばしたところでやっぱり男性って分かるよね

    +43

    -2

  • 147. 匿名 2022/11/29(火) 13:55:14 

    >>1
    ずっと赤字なのに従業員増やして遊ばせてたTwitterが謎だわ

    +139

    -1

  • 163. 匿名 2022/11/29(火) 14:05:53 

    >>1
    アメリカもすぐ解雇であっても
    1カ月とか3カ月とか給料は一応もらえたはず
    その間に仕事探せるし
    250万ももらえるほど優秀な人なら、すぐヘッドハンティングされるはず

    +69

    -5

  • 193. 匿名 2022/11/29(火) 14:21:46 

    >>1
    突然のポップンミュージックwwww

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/29(火) 14:37:48 

    >>1
    ポップン懐かしい。プリクラにポップンって30代前半ターゲットに設置したのかな

    +17

    -1

  • 249. 匿名 2022/11/29(火) 14:59:11 

    >>1
    言論統制やってたからバチがあたった

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2022/11/29(火) 15:32:02 

    >>1
    週40時間〜60時間って。
    日本人は一日8時間労働×5=40時間が一般的なのに、何をそんな会社に沢山時間費やしてるのに!って言ってるのか意味不明。
    無能な社員切るの賛成。

    そもそも会社が倒産したり、利益が下がったりしたら社長が責任取るわけで、何故日本は責任を負う人が会社の不利益になる人材を自由に解雇出来ないのか意味不明。

    出来る人だけにお金払いたいし、能力が2倍の人を能力が1/2の人をフォローして会社回すぐらいなら能力ないやつ解雇して能力2倍のやつに倍のお給料払いたい。

    +62

    -2

  • 286. 匿名 2022/11/29(火) 16:01:50 

    >>1
    これじゃあ回転寿司に行けない!みたいに言うなよ

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/29(火) 17:10:04 

    >>1
    会社にゲームやプリクラ必要無いよね?
    社員今までどんな仕事していたんだろ
    遊んで暇して給料だけぼろ儲けだとしたら給料泥棒も良いとこ…
    日本のTwitterで社員が解雇になる以前に会社としてのあり方がおかしすぎる

    +69

    -3

  • 310. 匿名 2022/11/29(火) 17:15:31 

    >>1
    仕事しないで遊んでるからクビになるのは当たり前の事

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/29(火) 18:30:27 

    >>1
    ガル民のあほたちはイーロンマスク大好きだからなー。

    +2

    -13

  • 327. 匿名 2022/11/29(火) 18:44:39 

    >>1
    「解雇されたのだー。」に笑ってしまった。

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/29(火) 18:48:23 

    >>1
    充分高級取りだと思うけど

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/29(火) 20:09:02 

    >>1
    人は見た目が9割と申しますが
    ポリコレ臭
    左翼臭がきつすぎるなこの人
    とくに前髪あたり

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/29(火) 21:19:13 

    >>1
    まず家賃140万円の家から家賃の安い家に越せばいい、探せばいくらでもあるよ。契約社員なんだから何かあればすぐに切られる。最初から家賃を削って貯蓄しておけばよかったのに。

    +23

    -2

  • 371. 匿名 2022/11/29(火) 22:26:44 

    >>1
    250万円は上等だろうが
    今までクソ企業で良い目見てきたクセに

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/29(火) 23:53:20 

    >>1
    どうやら楽して来た人には厳しい世の中になって行ってるみたいだね。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/29(火) 23:58:09 

    >>1
    Twitter社、隣のビルに入ってるわ。
    こんな遊び場だったとは、、

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2022/11/29(火) 23:58:39 

    >>1
    270人のうち200人解雇して、それでも業務が回るんだろうか。だとしたら今いる社員のほとんどは碌に仕事してないってことになるけれど。

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/30(水) 05:32:48 

    >>1
    NHKでインタビュー受けてたけど🌈の人だった
    自由で素敵なTwitter社だったけどイーロンのおかげでどーのこーの言ってたけど
    50人で今普通に機能してるTwitter見てると
    おまえら何やってたんだ月収250マンもらってと
    テレビ見ながらフツフツした

    +16

    -1

  • 419. 匿名 2022/11/30(水) 05:36:56 

    >>1
    必要な情報削除しまくって
    言論統制してたんだからクビになるだろ💢
    ハンターバイデンも削除しやがって
    バイデンが落選してたらウクライナ🇺🇦紛争は無かったしコロナ兵器も使われなかったし
    岸田の増税パワーも無かったんだわ!

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2022/11/30(水) 12:06:43 

    >>1
    Twitter大赤字だから大量解雇仕方ないよね
    でも現在のTwitterの方が感じはいいよね

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:54 

    >>1
    トピの内容には関係ないんだけどサンフランシスコの人って毎日シャンプーしないの?

    +2

    -0