ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2022/11/28(月) 08:26:21 

    >>2
    そうなのよ。
    とりあえず見てみるけど…。

    +354

    -38

  • 35. 匿名 2022/11/28(月) 08:27:39 

    >>2
    さっそく主題歌に打たれてるとかポエムってて草

    +578

    -8

  • 47. 匿名 2022/11/28(月) 08:29:16 

    >>2
    この時代に誰が見るんてラインナップ。
    せめてドラマで夢を、、、って見ないわ!って私は思うけど好きな人はたまらないの?教えて。本当に理解できないから

    +571

    -16

  • 49. 匿名 2022/11/28(月) 08:29:32 

    >>2
    昔はヒットメーカーだったけど…だよね…

    +628

    -3

  • 62. 匿名 2022/11/28(月) 08:30:58 

    >>2
    もう、広瀬すず演じる主人公の名前が空豆って時点で、、、私は無理だな。永瀬廉が演じるキャラの名前も海野音だし…。何だかなあ。

    +1084

    -10

  • 88. 匿名 2022/11/28(月) 08:34:18 

    >>2
    なんにやっても古いんだよな。

    +506

    -3

  • 121. 匿名 2022/11/28(月) 08:38:26 

    >>2
    この方堂本剛とかのドラマ昔よくやってた方だよね?
    子供の頃よく見る名前だったけどすごいプラスだし、なにかダメな理由があるのかしら。

    +12

    -42

  • 139. 匿名 2022/11/28(月) 08:41:16 

    >>2
    なんか永瀬くんのドラマで永瀬くんとわかるように声が俳優に向いていない的なこと言ってなかったっけ?
    だからびっくりした

    +411

    -4

  • 147. 匿名 2022/11/28(月) 08:41:50 

    >>2
    何もかもが古そう。

    +278

    -2

  • 155. 匿名 2022/11/28(月) 08:43:05 

    >>2
    何年か前にやってた浜辺美波主演のドラマ苦手だったな
    変な話し方のやつ

    +364

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/28(月) 08:43:05 

    >>2
    Twitterで1人で浮かれてるツイ回ってきて冷めてる
    自画自賛もいいとこ

    +322

    -3

  • 173. 匿名 2022/11/28(月) 08:44:58 

    >>2
    また自己投影するのかな

    +167

    -4

  • 214. 匿名 2022/11/28(月) 08:50:19 

    >>2
    素材殺しになりそうで…

    +213

    -9

  • 218. 匿名 2022/11/28(月) 08:50:59 

    >>2
    なんか、更年期か単純に才能の枯渇か分からないけど、1作だけならともかく何作も続けて支離滅裂な話しか作れなくなっていて不安しかないのになんで起用したんだろうかって思う

    キャストがもうただ仕事としてこなすだけで苦痛な様子は見たくないなあ

    +335

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/28(月) 08:54:32 

    >>2
    平成初期のくっさい演出しそう

    +178

    -3

  • 311. 匿名 2022/11/28(月) 09:05:13 

    >>2
    昔はよかったけどね…時代の流れについていけてない

    +136

    -3

  • 355. 匿名 2022/11/28(月) 09:12:34 

    >>2
    この人、承認欲求強めなツイートするところも苦手…
    今回も放送開始前なのに「あー。8話は神回だ。自分で言うよ。まだ直すけど。」って自分でハードル上げまくってるけど大丈夫なんだろうか

    +423

    -3

  • 358. 匿名 2022/11/28(月) 09:13:01 

    >>2
    もう嫌な予感しかないわ。

    +153

    -2

  • 378. 匿名 2022/11/28(月) 09:15:31 

    >>2
    これよ…
    朝のエンタメニュースで流れていて、キャストや雰囲気で気になるドラマだなと思ってたら最後に北川えしこ脚本と出て「あ、ダメなやつだ」と一気にトーンダウンしてしまった

    +208

    -3

  • 409. 匿名 2022/11/28(月) 09:21:12 

    >>2
    トレンディドラマ(死語)のかほりが抜けないよのねぇ。
    過去の成功体験から抜けられないんだろうけど。

    +171

    -1

  • 464. 匿名 2022/11/28(月) 09:32:16 

    >>2
    なんでこの脚本家なんだろう、近年の作品どれも不評なのに。ドラマ始まったらまた自己擁護の強気なツイートしまくってガルちゃんでトピたつんだろうな。

    +231

    -0

  • 634. 匿名 2022/11/28(月) 10:01:52 

    >>2
    ぶっちゃけ価値観が昭和なオバサンだよね
    中山美穂の映画(10年前くらい)のときに「なんか古くさ…」と思ってその後朝ドラで「もうダメじゃね?」と感じた

    +166

    -1

  • 856. 匿名 2022/11/28(月) 10:50:05 

    >>2
    まさにこの2コメよ

    +44

    -1

  • 887. 匿名 2022/11/28(月) 10:56:23 

    >>2
    とにかく何もかも古いんだよね。
    それはそれでいいのに、変に若い世代に受けようと無理やり合わせてくる感じが寒くて見てられない。

    +140

    -0

  • 920. 匿名 2022/11/28(月) 11:04:40 

    >>2
    今、silentが話題になってるし内容が切な系ならもしかしたら北川脚本でもいい線までいけるんじゃないかと一瞬思ったけど、主人公の空豆のキャラ設定読んで今回も地雷系ドラマなのはほぼ決定

    +47

    -13

  • 1066. 匿名 2022/11/28(月) 11:36:03 

    >>2
    TBSのドラマなんて羨ましいな〜と一瞬思ったけど脚本家の名前を見て、私の推しにこのドラマ来なくて良かったと安堵してしまった。
    このコメントが痛すぎる…。
    どの年代の青春ラブストーリーを書くんだ?
    "あっと驚くあてがき"って自分で言うとかもうコケるフラグ立ってない?

    +142

    -4

  • 1080. 匿名 2022/11/28(月) 11:38:40 

    >>2
    いい加減、引退してくださいよ
    話も何もかもが古い

    +112

    -0

  • 1092. 匿名 2022/11/28(月) 11:41:17 

    >>2
    恋マジみたいな事になりそう…
    オタクですら見るのが苦痛なドラマだったさ

    +123

    -0

  • 1134. 匿名 2022/11/28(月) 11:52:38 

    >>2
    もはや罰ゲーム

    +32

    -1

  • 1162. 匿名 2022/11/28(月) 11:59:20 

    >>2
    時が止まってる

    +29

    -0

  • 1218. 匿名 2022/11/28(月) 12:15:29 

    >>2
    90年代の感覚で時が止まっているような…
    80.90年代のドラマって、今見ると共感出来なかったり、見てるこちらが恥ずかしくなるようなノリばかりで…

    +77

    -0

  • 1235. 匿名 2022/11/28(月) 12:21:44 

    >>2
    古いだけじゃなくて不愉快なんだよね。
    同性愛者の描き方とか、この人の頭の中にあるステレオタイプそのままで現実に全く即してない。

    +89

    -0

  • 1244. 匿名 2022/11/28(月) 12:25:48 

    >>2
    昔は良かったけど今は本人も脚本も痛い
    おばさんが私ってまだまだ若くて最高って思いながら痛すぎるTikTokしてる感じ

    永野芽郁の朝ドラから気付いたけど恥ずかしくて見てられない
    俳優達が可哀想

    +111

    -2

  • 1350. 匿名 2022/11/28(月) 12:58:34 

    >>2

    還暦を過ぎた女性に20代の恋愛を書かせるなよって思います。

    痛さとダサさと古さを見て笑う目的に作ってるのだとしたら、制作会社は何を考えてるんだか。

    +140

    -3

  • 1476. 匿名 2022/11/28(月) 13:33:26 

    >>2
    トヨエツを流木売りのクズ男役させた人か

    +11

    -0

  • 1605. 匿名 2022/11/28(月) 14:22:08 

    >>2
    わからなくて調べたら90年代のヒットメーカーじゃん!半分青い見てないけどあれがダメだったの?
    オレンジデイズは良かったと思うけど…

    +1

    -8

  • 1610. 匿名 2022/11/28(月) 14:23:22 

    >>2
    「王道のラブストーリー」って書いてあるけど、古臭いだけだろうね。

    +77

    -3

  • 1768. 匿名 2022/11/28(月) 15:25:32 

    >>2
    廉くん前から「恋愛ドラマ出たい」って言ってたのに、よりによってこの人のってちょっとショック

    +72

    -6

  • 1814. 匿名 2022/11/28(月) 15:47:28 

    >>2
    90年代で時が止まっているんだよな~
    きっと本人は認めたくないでしょうけど。

    +9

    -0

  • 1928. 匿名 2022/11/28(月) 16:28:54 

    >>2
    脚本家の自画自賛モード発動しそうで萎えたw

    +28

    -0

  • 1949. 匿名 2022/11/28(月) 16:38:41 

    >>2
    爆死の予感しかしない
    レンレンとすずちゃんの無駄遣いやめてくれ😭

    +34

    -10

  • 1966. 匿名 2022/11/28(月) 16:43:20 

    >>2
    なんなんだろうなぁー
    オレンジデイズにハマったアラフォーだけど、それでももうお役御免の方だよねって思うけど…

    決定権がある人が同年代で価値観止まったままだから?あとはビッグネームは企画が通るんじゃないかな

    大御所でもアップデートし続けてすごい方いるけどほんの一握りよね

    +30

    -1

  • 1969. 匿名 2022/11/28(月) 16:44:38 

    >>2
    私ってまだまだイケてる!と思い込んでる痛いオバサン感が
    シナリオから滲み出てるのがキツイ
    今の時代の感覚を全く掴めてないせいでキャラクター像、展開、すべてが古い

    過去のネームバリューとコネだけで仕事任せるのやめて欲しい
    もうこの人には爆死クソドラマしか作れないよ
    出演者たちの黒歴史増えるだけ

    せめて突っ込みながら見る実況ドラマとして盛り上がるなら
    ある種の需要はあるけどガルちゃんの実況トピも大して盛り上がらなさそう

    +54

    -1

  • 2078. 匿名 2022/11/28(月) 17:30:36 

    >>2
    嫌な予感しかしないww

    +15

    -0

  • 2098. 匿名 2022/11/28(月) 17:38:59 

    >>2
    過去作品で自分が見た作品で、面白かったのそういえばないわ。
    ロンバケ、愛しているといってくれとかは面白いというより話題になってたから見てただけ。
    なんというかベタな恋愛ドラマというか昼ドラのような感じ。

    +8

    -0

  • 2333. 匿名 2022/11/28(月) 19:15:33 

    >>2
    北川悦吏子の脚本って古いんだよね。
    時代遅れ

    +42

    -0

  • 2590. 匿名 2022/11/28(月) 20:28:05 

    >>2
    恋愛ドラマを書くなら書くでいいけど、
    時代と年齢に見合ったアップデートはできないものかな?
    ずっと、この人が青春だった「あの頃」の恋愛を見せられても
    違和感が気になって、ストーリー以前に話になる。

    いっそ、今の時代の大人の恋とかなら新鮮味あるけど、
    もう20代の恋愛は諦めたほうがいい。
    TBSもよく企画通したなあ。まだ北川世代の人が生き残ってる?

    +26

    -2

  • 2649. 匿名 2022/11/28(月) 20:41:29 

    >>1
    >>2
    >>7
    北「ラブストーリーを火が付いたように書きたくなった」


    なんか、新進脚本家の「サイレント」が大当たりで、大御所がやる気出しちゃった感じが……するよね。笑
    北川悦吏子サン、確かに昔は書けば飛ばすというヒットメーカーだったよね。世代としては全盛期を知ってるから、今ビミョーなのやらないで欲しいなぁ。

    ま、広瀬すずとキンプリなら、とりあえず初動の視聴率は出ると思うけどね😅

    +35

    -6

  • 2715. 匿名 2022/11/28(月) 20:59:21 

    >>2
    この人の脚本って時点でもう見る気ない。
    時代が止まり過ぎてる。

    +20

    -0

  • 2790. 匿名 2022/11/28(月) 21:18:50 

    >>2
    ねー
    知っている脚本家の中では
    この人が一番訳ワカメ

    +13

    -0

  • 2794. 匿名 2022/11/28(月) 21:20:14 

    >>2
    北川さん…「半分青い」で永野芽郁ちゃんのタレントとしての勢いを減速させたよね。それから長いこと浮上できずにいるように見える。

    この人の脚本で広瀬すずもそうならないといいけど。マネージャーさんや事務所も北川さんがどういう脚本家なのかをよく検討して仕事選んだほうがよかったんじゃなかろうか。

    +30

    -1

  • 2836. 匿名 2022/11/28(月) 21:31:20 

    >>2
    よく頼むよ
    半分で懲りたろ
    キライ!!!

    +6

    -0

  • 2993. 匿名 2022/11/28(月) 22:11:50 

    >>2
    それだけで見る気失せる
    朝ドラも酷かったし

    +6

    -0

  • 3110. 匿名 2022/11/28(月) 22:56:01 

    >>2
    Twitterのタイムラインに何故か流れて来たんだけど、silentがヒットしている事に乗ってか「自分が手話をドラマに取り入れた時は云々」と語っていて、ああ…がるで言われていたのはこういう所もあるのかなと思った。

    長くないツイートでも疲労した

    +52

    -0

  • 3130. 匿名 2022/11/28(月) 23:05:45 

    >>2
    またキモオタや陰キャが喜ぶドラマでしょ?

    +2

    -3

  • 3193. 匿名 2022/11/28(月) 23:43:23 

    >>2
    朝ドラのときにやたら神回!って言ってた人だっけ????
    あれ全然面白くなかった。

    +7

    -0

  • 3259. 匿名 2022/11/29(火) 00:17:38 

    >>2
    古臭そう…
    過去の栄光に酔ってるだけの人

    +16

    -0

  • 3482. 匿名 2022/11/29(火) 03:04:57 

    >>2 昔からこの人の何が良いのか分からん
    好きな役者さんが出てる時は見るけど、冷めた気持ちになりがち
    若手のオリジナルとかじゃスポンサー受けしないんだろうけどさぁ、海外ドラマと比べちゃうよなぁ

    +5

    -1

  • 3497. 匿名 2022/11/29(火) 03:24:44 

    >>2
    ね…

    もっと旬の脚本家はいないのか。

    +13

    -0

  • 3506. 匿名 2022/11/29(火) 03:36:05 

    >>2
    半分白目って言われてた脚本家かぁ

    +18

    -0

  • 3579. 匿名 2022/11/29(火) 06:36:21 

    >>2
    ほんと何でこの人仕事あるんだろ?最近のは見てないけど、ほんとつまらない。キャストが豪華で話題になるだけ。脚本家もゴリ押しあるんだなーって冷めた目で見てしまう。

    +24

    -1

  • 3755. 匿名 2022/11/29(火) 10:06:02 

    >>2
    最近、火曜10時のドラマ迷走してない?
    重版出来!とかわたし定時で帰りますとか面白かったのにな~

    +28

    -1