ガールズちゃんねる
  • 1508. 匿名 2022/11/28(月) 19:21:55 

    >>1502
    『人がヒトをデザインする』では、デザイナーベビーやリベラル優生学を先取りする形で、1980年にアメリカでスタートした「ノーベル賞受賞者の精子バンク」についても一章が割かれている。これは優秀な子供が欲しい女性たちに、その名のとおりノーベル賞を受賞した科学者の精子を提供するという触れ込みで開設された。だが、実際にノーベル賞受賞者から精子の提供を受けたのは最初だけ、しかも彼らから精子を提供された女性たちはいずれも身ごもらなかった。その後、ドナーの条件はゆるめられ、ノーベル賞受賞者でもなくてもIQが175クラスの知性を持っている人物でもいいことになる。それでもなかなかドナーが集まらないので、ついには大学院生などにまで対象が広げられ、80年代半ばにはおおむね来る者は拒まなくなる。バンク側が女性たちに提示するドナーのカタログには美辞麗句が躍ったが、そこには事実と異なるデータも少なくなかったという。結局、ノーベル賞受賞者精子バンクは、創設した人物が亡くなり、事業を引き継ぐ者も現れなかったことから1999年にひっそりと閉鎖された。

    野田洋次郎「お化け遺伝子」ツイートから考える「優生思想」の現在。才能を育てるシンプルな方法 - 4ページ目 (5ページ中) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    野田洋次郎「お化け遺伝子」ツイートから考える「優生思想」の現在。才能を育てるシンプルな方法 - 4ページ目 (5ページ中) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブqjweb.jp

    2020年7月16日。RADWIMPS野田洋次郎のツイートをめぐってSNSが紛糾し、「優生思想」の現在をあぶり出すこととなる。乙武洋匡の反論に首肯しながらも「芸

    +2

    -2

  • 1516. 匿名 2022/11/28(月) 19:25:46 

    >>1502
    サラブレッドなんか、父である種牡馬は優秀じゃないとなれないけど、母親が優秀、父親が優秀でも子供がダメなケース結構あるんだよね。
    良血で同じ母から生まれた兄弟皆優秀な場合もあるけど。

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2022/11/28(月) 19:30:37 

    >>1502

    これって、飛び抜けた例はあまり入っていないから不完全なデータだと、著者も述べているよね

    超大金持ちとかノーベル賞級の天才とかはサンプル数が集まりにくいから

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2022/11/28(月) 19:32:53 

    >>1502

    今の日本は、地頭さえとびぬけていれば学歴ヒエラルキーはのし上がれるよ。
    それも生まれと言われれば終わりだけど。

    +2

    -1