-
9. 匿名 2022/11/27(日) 17:44:07
書類とか書くのが苦手。
年末調整の書き方分からなくて説明読むと、余計に分からなくて思考回路が遮断される。+692
-24
-
129. 匿名 2022/11/27(日) 18:09:32
>>9
毎年やっと出して
また次の年が来て
四苦八苦してるw+118
-0
-
172. 匿名 2022/11/27(日) 18:25:10
>>9
わかる
役所関係とか理解できなくて何回も読んでる+110
-0
-
174. 匿名 2022/11/27(日) 18:25:19
>>9
あれは国税庁?も悪い
用紙の裏にあんなみっちーり小さい字で説明書かれても誰も読まねえよって思う
私は管理部だから大体分かってるけど、管理部じゃなきゃ見ないよ
多分税金還付したくないからだろうなって思ってる+246
-3
-
360. 匿名 2022/11/27(日) 20:11:19
>>9
それが分からない、理解するのに時間かかるのは、バカですね。。+3
-6
-
407. 匿名 2022/11/27(日) 21:25:51
>>9
いや、あれは(役所の書類全般も)分かりにくいし書きにくいよ。
あなたが悪いわけではない。
関わってる仕事してないと、いきなり読んで理解は難しい。
独特の文言もあったりするし。
+121
-0
-
450. 匿名 2022/11/27(日) 23:04:51
>>9
毎年虫の息で書いてるよ+6
-2
-
452. 匿名 2022/11/27(日) 23:07:32
>>9
バカが説明文かいてるからね、仕方ないね+5
-6
-
532. 匿名 2022/11/28(月) 07:17:58
>>9
日本の手続き書類の多くは馬鹿が作っているから無駄に複雑。+25
-3
-
574. 匿名 2022/11/28(月) 09:30:43
>>9
「保険会社からの控除照明を失くしたことすらわかってない奴」で大笑いしたw+26
-0
-
599. 匿名 2022/11/28(月) 10:36:07
>>9
コピーしておくと良いですよ+8
-0
-
749. 匿名 2022/11/28(月) 19:43:30
>>9
自分は従業員が各々記入したものを最終チェックする立場なんだけど、むしろ全部正確に記入できている人の方が少数派だよ。大体直す箇所がある。年に一度のことだから慣れるようなものじゃないし仕方ないよね。二度手間だから最初から全部私が記入出来たら良いのになとは思ってる+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する