ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2022/11/27(日) 17:09:47 

    生活保護じゃない子だって、家にお金がなければ社会人やってお金貯めてから入学してるし。
    なんで保護されようとするのか。

    +2800

    -14

  • 31. 匿名 2022/11/27(日) 17:13:09 

    >>7
    そうだよね
    生活保護じゃなくても、大学費用を出してもらえない子なんているよね
    親に学費払ってもらって遊んでいる子と比較して、自分は不幸だ!って思うのもなぁ…
    まぁ、不公平っちゃ不公平だけど、それを平等にするように国に求めるのも違うと思うし

    +760

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/27(日) 17:15:17 

    >>7
    だよね。
    甘えすぎ。
    働かずに暮らせる生活保護って、人間をダメにするんだなって確信したわ。

    +525

    -6

  • 45. 匿名 2022/11/27(日) 17:15:49 

    >>7
    しかも、そういう子の親は自分で稼いで納税して年金も医療費も払ってる
    どこまで厚かましいんだろ

    +467

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/27(日) 17:19:48 

    >>7
    逆に今まで保護してもらっててね

    +179

    -4

  • 95. 匿名 2022/11/27(日) 17:22:44 

    >>7
    例えば40歳の生活保護受給者が受給しながら大学行きたいって言ったとして、誰もがそんな話通るわけ無いと思うよね
    既に18歳成人なんだから、それと変わらないこと言ってるように思うんだけど

    +226

    -1

  • 235. 匿名 2022/11/27(日) 17:57:35 

    >>7
    私の友人、賢かったけど家が貧乏だから
    でも資格取りたいからって猛勉強して
    防衛大学校の看護学部に行ったよ
    大学四年すべて無料でお給料も12万出る。
    全寮制ですべて無料

    他の友人もお金ないからと、国公立行けるけど
    近所の自転車で行けるFラン薬学部に特待生で入ったよ 完全無料で月5万もらってた(教科書代?)もちろんストレートで国家試験受かってドラッグストアで年収850万

    お金ないから大学いけないのは言い訳

    +192

    -6

  • 252. 匿名 2022/11/27(日) 18:03:10 

    >>7
    まあまあ、政府がお金を出してくれるとそれだけ経済が回るんだし良くね?

    +0

    -36

  • 288. 匿名 2022/11/27(日) 18:14:22 

    >>2>>7>>9>>10
    みんななんでそんなに厳しいの?
    同じ国民なんだから助け合わないと!
    お金の心配は要らないよ?
    財源は財政上無限にあるんだから。
    教育は日本の未来のための投資だと思って、国民分断ではなく協調しないとね❣️

    日本の子供達の未来を真面目に考えているのが、れいわ新選組です‼︎
    【山本太郎】消費税を減税したら年金3割カット デタラメです騙されないで 教育費 医療費 奨学金 無償化に出来ます#山本太郎切り抜き#れいわ新選組 #比例はれいわ#何かおかしい - YouTube
    【山本太郎】消費税を減税したら年金3割カット デタラメです騙されないで 教育費 医療費 奨学金 無償化に出来ます#山本太郎切り抜き#れいわ新選組 #比例はれいわ#何かおかしい - YouTubeyoutu.be

    @切り抜きれいわ新選組【山本太郎】 元動画https://youtu.be/TC3nI_gmc6M消費税は社会保障に全額使っている全くのデタラメでしたそして消費税を減税したら年金3割カットもデタラメでしたよくニュースで現実的な自民党批判しかしない野党といいますがまったくの逆です...


    【山本太郎】より学歴を気にする社会に…!?中卒の山本太郎が答える…「教育費無償化」【れいわ新選組/切り抜き】 - YouTube
    【山本太郎】より学歴を気にする社会に…!?中卒の山本太郎が答える…「教育費無償化」【れいわ新選組/切り抜き】 - YouTubeyoutu.be

    山本太郎 れいわ新選組 切り抜き 教育費無償化↓ 動画再生リスト ↓https://www.youtube.com/watch?v=HmjSqttGWTw&list=PLqdpuUKAX63TdYXFhz0KJzS2CDa0yBqJE・れいわ新選組 ウェブサイトhttps://reiwa-shinsengumi....">


    【山本太郎】国がやってるサラ金 奨学金をチャラにする - YouTube
    【山本太郎】国がやってるサラ金 奨学金をチャラにする - YouTubeyoutu.be

    参議院選挙2022は7月10日が投票日です!】●1枚目の投票用紙は、選挙区の【候補者名】をお書きください。※れいわの候補者は全国に5人います!詳しくはこちらから⇒https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/※「山本太郎」と書けるのは、東京都にお住まいの方のみです。...


    +3

    -250

  • 558. 匿名 2022/11/27(日) 20:21:42 

    >>4
    >>7
    >>9
    >>13
    >>30
    >>63
    >>86
    >>187
    >>205

    最初に言い出した人は韓国人だね。
    で、煽動してるのもその韓国人。
    メンタル病んで働けない?って事みたいだけど今はNPO立ち上げて金集めたり何やらやってる。
    看護師になりたいみたいだけど、
    メンタル病んで働けないなら大学通うの無理だろうし実習も不可能、
    実習で患者さんに触れて精神疾患発症したとか本人が語ってた様な?
    だからそもそも看護師として働くのはもっと無理で大学に通う意味が無いと思う。
    実習で患者さん殺してしまわない?
    そもそも韓国籍に特別待遇で生活保護出すのもおかしいよ。
    日本国籍持ってて国立大学通う優秀な学生なら学費免除で生活費支援はあっても良いと思うけど、
    私立大学通う病気の外国籍に金ばら撒くのは絶対に反対。
    大体、こんな人に看護してもらいたいとか思う? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    大体、こんな人に看護してもらいたいとか思う? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    愛着障害と嘘|中村舞斗|note
    愛着障害と嘘|中村舞斗|notenote.com

    「あんな、今日な、〇〇でな、〇〇がな、〇〇でな」 これはほんとうなのか、嘘なのか、はたまたファンタジーなのか、当時まわりにいた大人たちはさぞかし困ったことだろう。 自分の中ではつくり話っていうわけでもなく、”事実”として存在していたんだけれども、ま...

    +253

    -3

  • 601. 匿名 2022/11/27(日) 21:04:51 

    >>7
    これまでお金もらってることに関してはどう思ってるんだろう?
    当たり前だと思ってんのかな?
    有難いことと思ってたら、奨学金もらうとか働いて自分でお金貯めてからとか考えるよね…

    +53

    -0

  • 638. 匿名 2022/11/27(日) 21:29:02 

    >>7
    うちは、生活保護じゃないけど、母子家庭で兄弟全員、高校以降は自分で学費や自動車学校を自分で支払いました。

    朝晩の新聞配達+飲食店でバイトしたりした者や
    数年バイトで学費貯めて、進学したりした者など
    育英会などの一部奨学金をかりてました。

    友達が普通に通えるのは羨ましいかったけど、こんな家庭だから仕方ないと思ってた。
    生活保護が大学行くとか、普通にあり得ないと思ってる。

    +48

    -0

  • 663. 匿名 2022/11/27(日) 21:44:33 

    >>7
    遺伝

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2022/11/27(日) 22:18:36 

    >>7
    そうだよね、昔からそういう子はいた。
    一度高卒で働いてお金ためて専門学校行くんだ~みたいな。
    美大ならそんな年齢もあまり関係ないだろうし、職種を選ばす給料高いとこの正社員にまずなってしまってから、美大に行くのがいいと思うけどな。

    +20

    -0

  • 841. 匿名 2022/11/28(月) 01:45:33 

    >>7
    ほんと、両親働いてたってお金無いと大学諦めて働くよね

    +12

    -0

  • 854. 匿名 2022/11/28(月) 02:13:51 

    >>7
    それ
    高校は私立だったけど高校三年生の夏休み中にバブルが弾けて進学予定だった子の一部が経済的事情で進学できなくなって阿鼻叫喚だったよ
    両親がまともな経済感覚ならお金もないのに進学しろとは言わない
    奨学金は借金だから社会人1年目に借金数百万からのスタートになる
    昔と違って大卒なら就職できるってわけでもないしね

    親ガチャがーって嘆いても仕方ないからどうすべきかを考える方がいいよね
    生活保護の制度を変えるとなると法律を変えることになるから非現実的すぎる

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2022/11/28(月) 07:09:30 

    >>7
    甘ったれてるよね

    +17

    -0

  • 948. 匿名 2022/11/28(月) 07:45:43 

    >>7
    うちは金持ちでも貧乏でもないけど、姉は社会人でお金貯めてから外国の大学に入学したよ。
    入学してからも日本料理屋さんでバイトしながら卒業したよ。
    生活保護受けて国からお金もらって生活してると、夢のために自分で努力するってことも忘れてしまうのかな?
    お金持ちの家を羨んで「私は不幸だ!親ガチャ失敗!」と言うよりまず自分で努力してみたらいいのに。

    +19

    -2

  • 1076. 匿名 2022/11/28(月) 10:24:36 

    >>7

    かれこれ30年程前大学生になった時、一浪とか二浪というレベルではない明らかに年上の人がいて、話してみたらもう40手前の人だった。一度社会人して大学費用をためてから入学したって言ってたわ。まだ「社会人枠」とかなかった時代に、自分より格段に若い子たちと混ざって学ぶなんて結構勇気がいることだったと思うし、またそれほど勉強に対する熱意があった人だったんだな、と思う。

    でも本来はこういうことだよね。自分で学ぶんだから自分で学費を調達するべきだわ‥。親に出してもらう人がほとんどだと思うけど、それはたまたま恵まれていることなだけであって、それ以外の第三者を当てにすることではないでしょう。

    +12

    -0

  • 1133. 匿名 2022/11/28(月) 11:20:26 

    >>7
    技術系の大学だけど、社会人から入学してきたアラサーの人たち各クラスに数人いたよ。大学2回目の人もいる。
    皆学費は自力で貯めたって言ってた。
    大学って贅沢品というか、特定の教授に学びたい人が来る場所って思ってるんだけど。

    +9

    -0

  • 1220. 匿名 2022/11/28(月) 12:07:11 

    >>7
    給付型の奨学金を貰ってるんだし、あとはこの子の家庭の問題だと思う
    月に4万せびってるのは母親なんだし自分達で解決すべき問題

    +9

    -0

  • 1505. 匿名 2022/11/28(月) 15:23:03 

    >>7
    ほんとド厚かましい

    +19

    -0

  • 1589. 匿名 2022/11/28(月) 16:57:26 

    >>7ほんとこれ。
    私家貧乏で、中卒ですぐに働いて金貯めて働きながら通信制高校卒業して、働いて金貯めて看護学校通って看護師になって、いま30歳でようやく正社員になれた。将来は正社員で稼いだお金で親の介護もしてあげないとなって思ってる。生活保護に頼ろうなんて考えたことなかったし、実際生活保護なんて必要なかったわ。

    +4

    -0

  • 1606. 匿名 2022/11/28(月) 17:23:37 

    >>7
    大学も進学準備給付金とか言ってお金出るよね。これは、生活困窮者自立支援法の一つだけど。最大で30万円。支援の対象者は、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者、経過した者と制限はあるけどね。その他にも自動車免許のお金も支給されるんだよね??

    +3

    -0