ガールズちゃんねる
  • 2078. 匿名 2022/11/26(土) 10:54:38 

    >>2076
    小学生でも楽しめるんだね
    深夜アニメだけど、大人向けシーンとかない?

    小学3年で鬼滅は見てるんだけど
    ちょっとこないだの美女と野獣オマージュで失敗したーって思って今回は見送っちゃった

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2022/11/26(土) 11:02:44 

    >>2078
    深夜アニメだったんだ、アニメ版は配信で観てたから知らなかった
    匂わせはあったけど露骨な大人向けシーンはなかったよ

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2022/11/26(土) 12:35:17 

    >>2078
    竜とそばかすの姫のことかーッ!!!!!
    アレは岡田斗司夫も「細田守は作家としての才能はないんだから、他人を作品を仕上げる演出家に専念した方がいいよ!」と酷評するくらい脚本とかがイマイチ良くなかったからね。

    私自身も主人公アバターのデザインをアナ雪のデザイナーさんに外注したりとか短所を補おうとした工夫はあるみたいだけど、それでも細田守の悪い部分が隠し切れず強く出てしまった作品だなとは思う。
    童話オマージュでも人魚姫を元にしたTV版のまどマギくらい捻りのあるものなら良かったんだけどね。
    あんまりにもそのままの美女と野獣に現代的な要素をとって付けた様な工夫のないストーリー性になってしまっているのが残念だなとは思う。

    +8

    -0

  • 2133. 匿名 2022/11/26(土) 12:47:03 

    >>2078
    個人的には竜とそばかすよりは面白かった。

    あれは本当にひどかった。

    +1

    -0

  • 2155. 匿名 2022/11/26(土) 13:20:53 

    >>2078
    所詮、細田守も、新海誠も、京都アニメーションと同じ雰囲気アニメ
    只、細田守は脚本の見直しと改良、新海誠はエロと性癖を0にして無くす事が最大の課題
    >>2026を見たら、新海誠にあるコレらよりかはマシだと思うわ

    +2

    -6