-
2034. 匿名 2022/11/26(土) 09:25:03
>>2015
横
炭治郎は現実ではあり得ない技で架空の生き物と戦うからファンタジーとしてすんなり受け入れられる
鬼自体が存在してないから少年少女が鬼退治してても読者側に良し悪しの判断基準がないんだよ
これは普通の戦争っぽいし特殊能力もない普通の少女だし
高性能の義手がある世界とはいえタイプライター打つという現実の人間とやってることは変わらないからファンタジー感が薄くてつい現実に当てはめてちゃうのよ+28
-4
-
2043. 匿名 2022/11/26(土) 09:43:14
>>2034
横
鬼滅は少年誌で少年少女たちが見るから健全なのであって、ジャンプの枠組外れた人(オタク)が見てる側面は、少年たちが見ているものと違う気がする+3
-0
-
2066. 匿名 2022/11/26(土) 10:32:39
>>2034
更によこ
そうなのよ、あれは徹底してファンタジーだから奇抜な格好してても違和感ない
それに笑いも取り入れてる
これは真面目なストーリーなのにおかしなファッションとか時代背景
特に戦争がテーマで絡んでくると一気に現実味帯びてくるからな
義手だったり障害残ってたりその辺はリアルなのに他は色々と設定が中途半端でちぐはぐなんだよね
登場人物の心情もこうはならないだろっていう現実離れしてる内容だったから
全体的に違和感あるアニメだったという感想になっちゃう
こんな真面目な内容なら徹底的に時代に沿った服装とかストーリー展開しないと置いてきぼりになる視聴者が増えることになる
+17
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する