-
2012. 匿名 2022/11/26(土) 07:31:15
>>1992
綺麗というより、ストーリーが微妙としか思わなかった。
手紙の代筆業っていうのも、無理矢理そこに持って行った感。ドールという名称も気持ち悪い。
設定といえばそれまでだけど、小さな女の子を兵器に育てるとか、オタクは大好きなのかもしれないけど、一般人には浮世離れ過ぎてドン引きする。
唯一良かったのは、絵が綺麗だったことくらいかな。+78
-12
-
2039. 匿名 2022/11/26(土) 09:35:00
>>2012
そもそもなんで手紙代筆なんだろう
拙くても自分で書くのが一番いいと思うんだけど+10
-10
-
2105. 匿名 2022/11/26(土) 11:56:35
>>2012
同意。
「ドール」と「兵器に育てる」ってのがなければ、もう少し素直に受け入れられた気がする。
話は結構おもしろかったから、そこが残念だった。+18
-1
-
2115. 匿名 2022/11/26(土) 12:23:20
>>2012
そこがオタクアニメの面白さなんだけどね。たとえば「ガルパン」は女性のたしなみとしての戦車道なんか茶道や華道に並んで立派な扱われ方の設定だし、ストーリーや演出なんかもしっかりしていて評価も高い。荒唐無稽の設定とかそういう冷めた目でみたらダメよ。+5
-1
-
2172. 匿名 2022/11/26(土) 14:19:49
>>2012
同感。
小さな女の子を兵器にってのも、その子が美少女で儚げなキレイな容姿に成長するのもそういう印象。
彼女の言動もいかにもなテンプレート感がある。
+9
-0
-
2314. 匿名 2022/11/26(土) 20:13:30
>>2012
紛争地で少年兵ってこき使われてるからリアルだけどな+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する