-
716. 匿名 2022/11/25(金) 22:27:43 ID:OmonBX7Bzm
まあ仕方ないとこあるんだろうね。多分AO入試受かるような子は見た目も爽やかで好感持ってもらえそうな子、面接で初対面でもハキハキ喋れて魅力的な印象持てる子、論文で国語力もあって、高校である程度(飛び抜けてはいない)全教科出来る子。就活でも上手く行って、いい会社入って上司や取引先に気に入られる子。
そういうの私立大学は求めてるんでしょ。
東工大や東大京大理学部工学部いく、数学天才的だけど人と話すとキョドるようなのは慶応は入れないんだよ。でも半導体開発したり、新薬作ったりはAOじゃあ無理なのはSTAP細胞でわかったと思うけど。あれも早稲田AOだったなあ。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する