ガールズちゃんねる
  • 2457. 匿名 2022/11/26(土) 13:54:10 

    >>2013
    昔と今では進学率も違うからどうなんだろうね。
    とは言っても私は団塊ジュニア世代だけど、今で言うアホ大でも倍率高かったからなあ。

    +4

    -2

  • 2822. 匿名 2022/11/26(土) 17:29:48 

    >>2457
    団塊ジュニア世代の49才ですが、今でも忘れないわ、亜細亜大学でも偏差値60あった。

    私たち世代からしたら、いまの受験のカオスさ、、、どう言ったらいいんだろうか。

    大学教員が生徒の学力の低下をよく嘆いてるけど、むべなるかな、と思う。
     

    +13

    -1

  • 2836. 匿名 2022/11/26(土) 17:44:42 

    >>2457
    いまや偏差値40台になってる女子大でも、あの時代は偏差値60以上あって、賢い人しか進学できなかったからねーー。

    聖心女子大とか、日本女子大とか、めっちゃ優秀な同級生(いまなら確実に早慶レベルの)が行ってましたよ。

    もちろん、そういう女子大でも付属上がりは別。
    付属上がりは当然勉強できない人たち、みたいな扱いだった。

    +6

    -0