ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:02 

    >>21
    >>47
    関係ないなら授業ってついていけるのかな…?

    +198

    -9

  • 80. 匿名 2022/11/25(金) 19:52:21 

    >>21
    そんな言い方しなくても。
    推薦でもAOでもそこへいくまでの努力があっての合格なんだから素直におめでとうでいいじゃん。

    +187

    -144

  • 88. 匿名 2022/11/25(金) 19:53:36 

    >>21
    疑問なんだけどAO=頭悪いって認識なら入学したってテストやレポートでついていけなくて単位取れず留年とかしちゃう人多いってこと?
    それともAOなら単位も一般入試の人よりも甘めに見てもらえるの?
    その人の賢さって合格したってことよりも入ったあとや卒業できるかどうかの方で学力見てるのかと思った

    +210

    -16

  • 135. 匿名 2022/11/25(金) 20:02:10 

    >>21
    なんで芸能人なのにAO入試をしてまで大学に行く必要があるの?
    ジャニーズとか特に
    もうジャニーズならジャニーズ、俳優なら俳優って既に職が決まっているのにも関わらず、わざわざ大学、まして超有名私立大学に行く意味がわからない
    だったらせめて日東駒専とかにしてよ、、、なんで慶應なの、、?
    私の友達で慶應行った人もだいたい推薦でなんか複雑....
    一般入試で慶法とか慶経行った人はめっちゃ勉強頑張ってて成績も良かった人なのに。
    こういうのが多すぎて一般入試の枠が狭まってるのも納得いかない🥲

    +148

    -146

  • 1280. 匿名 2022/11/26(土) 02:34:47 

    >>21
    芸能人はコネあって良いなぁ
    本当ズルい

    +99

    -8

  • 1302. 匿名 2022/11/26(土) 02:41:04 

    >>21
    皇族も頭の良さ関係ないよね。眞子、佳子さんは頭良くないのに皇族だから特別扱いでAO入試でICUに進学できたし。

    +141

    -5

  • 1410. 匿名 2022/11/26(土) 05:05:27 

    >>21
    広末涼子がAOで早稲田?だったかな?に入学した時から、AOってあんまり印象良くないな…
    福くんを責めてるわけではないよ。

    +109

    -1

  • 1432. 匿名 2022/11/26(土) 06:13:38 

    >>21
    高卒でモデルとかやってた知人も、ゲーノーカイの一芸(舞台とかに出たとかモデルとか)で、某有名大学に編入ではいってた。

    私の世代(団塊ジュニア)では浪人して入ることさえ超難しくて、選ばれし人(偏差値67、8くらいは必須)しか入れなかったような大学なのに、
    いまじゃロクに勉強もしてなかった人がそんなんで入れるの!?マジかよ?!!と、ショックを受けた。

    +78

    -0

  • 1537. 匿名 2022/11/26(土) 07:48:25 

    >>21
    安住アナが昔、某女優に私は一般入試なんでって言ってたな

    +53

    -0

  • 1825. 匿名 2022/11/26(土) 09:51:47 

    >>21
    二階堂ふみちゃんも一浪して慶應合格!って報道されて女優業やりながら勉強してたんだすごーいと感心してたらAO推薦だった笑

    一浪でAOなんて今まで一度も聞いたことないからやっぱり芸能人だから特別なんだと思う。

    AOで慶應行く売れっ子芸能人最近多いよね。
    昔は芸能人が推薦で進学=亜細亜だったけど今はレベルが上がって明治か慶應って印象。

    +73

    -0