ガールズちゃんねる
  • 1509. 匿名 2022/11/26(土) 07:34:10 

    >>1506
    昔から一般入試組は偏差値上げるためだけの存在だから
    それ以外に入ってた人はいっぱいいた
    スポーツで入るとかね
    で、親や部活のコネで就職していく
    一般入試組はコネなくて就職撃沈
    ただそういう存在が見えにくかっただけ

    +6

    -6

  • 1517. 匿名 2022/11/26(土) 07:41:55 

    >>1509
    でもスポーツ推薦は基準がちゃんとしてるよ。
    その大学の看板部は特にね。
    春休みの部活見学会がセレクションの始まり
    だったりするし

    +3

    -1

  • 1520. 匿名 2022/11/26(土) 07:42:19 

    >>1509
    もちろん昔も推薦の人はいたけど、割合はめちゃくちゃ低かったよ?
    いまは推薦とAOで、定員の半分も占めてるでしょう? ビックリよー!

    私がいってた都内私立の某名門大学()では、学科に数人くらいしかいなかった。帰国子女推薦と、提携校推薦と。

    そして推薦で入ってきた子は、あきらかに知的レベルが低かったです。
    知的好奇心がまったくなくて、本も読まない感じで、明らかに浮いてました。

    もちろん、私が直接見た限りでは、なので一概には言えませんが、私の経験としてはそうでした。

    +15

    -0