-
1. 匿名 2022/11/25(金) 09:47:11
「いり卯の花」は、この小学校の給食調理場で調理されたもので、市教委や調理関係者が異物の特定と混入経路の確認をすすめているということです。
呉市内では22日にも、別の小学校で給食に金属片のような異物の混入が見つかっていて、委託業者に混入経路の確認を指示していました。+0
-10
-
20. 匿名 2022/11/25(金) 10:14:55
>>1
万一調理師さんにサイコパスな人がいて毒でも盛られたらと思うと給食も怖い。勿論良識を持った方々が毎日頑張って美味しい給食を作ってくださっているのが99.9%なんだろうけど。
校長先生が毒見のため先に食べるということをしていると聞いたことはあるけど、たまたま校長先生のぶんにその異物が入っててその時点で判明するということはあまりなさそう…+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
広島県呉市は24日、市内の小学校で、給食に針金のようなものが混入していたと発表しました。これまでに児童への健康被害は報告されていないということです。