-
7. 匿名 2022/11/25(金) 08:36:50
5時台とかに起きたんじゃないのかなって思ったけどちがうの?笑+1208
-10
-
34. 匿名 2022/11/25(金) 08:41:01
>>7
九時台に仕事出来るようにいつもより早く起きたんじゃないのかな?
起きてすぐ仕事場来れないし+537
-7
-
73. 匿名 2022/11/25(金) 08:50:14
>>7
そうだよね。話的にもそうだったよね。
なんでそれがスッキリが始まるまで寝てるって思考にいくんだろうね、わざわざ言葉の揚げ足とってさ。+624
-3
-
91. 匿名 2022/11/25(金) 08:57:25
>>7
そうだね
加藤は(今この時間に)いつも起きてないでしょ?ってきいたけど、
後藤は(今日現場入りするために)早起きしました、って答えてる感じがした
ちょっとした雑談だしね+342
-2
-
97. 匿名 2022/11/25(金) 08:59:47
>>7
批判している人は9時に出演するのに8時半とかに起きてると思ってるのかな?w
テレビを観るのとテレビに出るのを同列に考えるってさすがに脳の構造やばくない?+465
-5
-
103. 匿名 2022/11/25(金) 09:01:48
>>7
9時にテレビ出るなら4時頃起きる気もする。
起きて身支度、移動、メイク、打ち合わせ+332
-3
-
107. 匿名 2022/11/25(金) 09:02:20
>>7
子供いて世話しながら朝の番組出るなら、いつも以上に早く起きて準備しないといけないだろうからね。 何故世話を怠るという考えに行くのか意味わからない。 こういうひねくれた思考した人達が働きながら子育てする人を追い詰めるんだよね。+186
-0
-
123. 匿名 2022/11/25(金) 09:11:07
>>7
これだよねw
9時の番組なら現場に移動やメイク、打ち合わせ等あるだろうしどう考えてもいつもよりは早起きでしょw+178
-0
-
135. 匿名 2022/11/25(金) 09:16:55
>>7
「この時間」がどの時間を指すのかだよね。
だけど子育てしてたら5時起きとか普通だし。+2
-40
-
146. 匿名 2022/11/25(金) 09:28:49
>>7
メイクあるから2時間くらい前に入るみたいですよね?
+28
-2
-
162. 匿名 2022/11/25(金) 09:42:48
>>7
寝起きで即スッキリに出てるわけないやろ、、、
+100
-0
-
183. 匿名 2022/11/25(金) 10:16:19
>>7
本当に!起きて、現場について、メイクして、リハーサルしてってかなり朝早くから準備があったって考えるのが普通だよね笑+69
-0
-
215. 匿名 2022/11/25(金) 12:05:44
>>7
6時とか7時の朝のニュースのアナウンサーって2時とか3時に起きるって以前見たことあって、
起きて顔が浮腫んでたり、歌も歌うから声も出さなきゃだし、家は日テレのすぐ裏じゃなだろうし
結構早く起きてたんじゃないですかね?+97
-0
-
263. 匿名 2022/11/25(金) 19:43:37
>>7
私も真っ先にそう思った。メイクや打ち合わせとかもあるだろうし最低でも2、3時間前に入るとして、4時とか5時に起きた可能性もあるよね。+15
-0
-
276. 匿名 2022/11/25(金) 22:26:43
>>7
そうだよね。
9時に生放送なら、どんなにギリギリでも
1時間前には入ってるはず。
移動時間や準備考えると、遅くとも5時起きだよね。
+13
-0
-
287. 匿名 2022/11/25(金) 23:33:31
>>7
きっとそうだと思う。10時撮影開始でも6時入りとか普通にあるよ。家から日テレまで遠いかもしれないし。+6
-0
-
319. 匿名 2022/11/26(土) 06:03:18
>>7
メイクとかあるし私もそう思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する