-
3. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:16
うちもだ!涙
冷めても知らないふりするようにしてる。本人、文句も言わないし。+171
-4
-
86. 匿名 2022/11/24(木) 20:15:57
>>3
温かいうちに食べて、とも思わなくなった。
ラーメンでも一回呼んで来なければ放置。+15
-0
-
119. 匿名 2022/11/24(木) 20:33:20
>>3
私なんて暇なときに作ったの出してるww
朝食の残りとか
どうせばれない
+13
-0
-
126. 匿名 2022/11/24(木) 20:40:55
>>3
全く同じ。こっちとしては美味しいうちに食べてほしいのに、なんか、帰ってきてすぐ食べない。で、冷めたままでも平気で食べるから、もう諦めた。根っこから感覚が違う。
豚バラ使った料理とか、冷めて白い脂の塊が浮いてても平気。乾いた刺身、固くなった炊き込みご飯とかも然り。
美味しさより、自分が食べたいタイミングで食べることに重きを置いてる感じ。だから、できるだけ冷めても美味しいもの、って基準で作ってるけど、時々虚しい。親子丼とか、卵トロトロの時に食べてほしいのに、卵がボソボソになる頃に食べる、みたいな+18
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する