ガールズちゃんねる

作ったご飯をすぐ食べない夫

204コメント2022/11/26(土) 06:09

  • 1. 匿名 2022/11/24(木) 19:52:36 

    せっかく毎日毎日頑張って作ってるのに、出来たよ!と言っても出来上がってすぐ食べず、冷えた頃に食べ始めます。すごくイラッとします。同じような人いませんか?

    +448

    -10

  • 5. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:27 

    >>1
    主は兼業?
    なら、作らなければ良い!

    +6

    -22

  • 7. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:42 

    >>1
    超〜猫舌とか?

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:59 

    >>1
    はーい!
    だけどホント熱いものダメみたい。
    臓器も熱いものはビックリするみたいだから気にしなくて大丈夫だよ。

    +29

    -6

  • 15. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:09 

    >>1
    えー!腹立つ!
    色んなタイミング考えて作って、食卓に出してるのに。
    だいたい作ってもらってるのも有り難いことなのに。代わりに、美味しく「いただきます!」と食べに行きたいぐらいだよ

    +98

    -13

  • 16. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:12 

    >>1

    各自にしてみては?

    その方がお互いイライラしなくていいと思うよ。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:52 

    >>1
    失礼ですね

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/24(木) 19:55:06 

    >>1
    出来たよ!って言った時には食卓について運ぶくらいして欲しいよ
    声をかけた時にくつろぎモードから腰をあげてトイレ行ったりなんだりと別の用事で動き始めて…

    +99

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/24(木) 19:55:13 

    >>1
    うちもそれでムカつくからできる前からできたよ!!って言って、きた頃に出来上がるようにしてる。

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/24(木) 19:57:07 

    >>1
    出来たよ、じゃなくて19時にご飯出来る様に準備しますよ
    直ぐ食べ始めないならその時は酷いですよ

    とちゃんと予告する

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/24(木) 19:57:17 

    >>1
    うちの夫も子供もそう。
    「せっかく温かいの食べさせてあげたくて呼んでるのになんですぐに食べてくれないの!!!」ってキレた事ある。
    子供も夫も別に出来立ては望んでなかった。冷えても全然平気な人で子供も熱いから出来立て無理との返事。
    私は温かい出来立てを食べたい派なので、食事の温かさにこだわりがない人がいるってその時初めて知った。自分の価値観押し付けただけなんだってちょっとショックでした。

    +51

    -5

  • 47. 匿名 2022/11/24(木) 19:58:25 

    >>1
    私と子供だけ先に食べるようにした
    夫が冷めてから食べようが関係ないしストレスフリー

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/24(木) 19:58:50 

    >>1
    毎日めん類にするといいよ!

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:14 

    >>1
    腹減ったとか言う割に、すぐ食べない。
    せっかく温かいものや、焼きたて作りたてを出しているのに。
    しかも、新聞やスマホ見ながらながら食い。料理見ないで、惰性で口に運んでるだけ。

    時間や手間の無駄だと思う。
    私も母親も器とか好きで、盛り付けも綺麗にしてたけど、旦那は何にも考えないみたい。
    なんでもローソンでもらったリラックマのお皿にグチャ盛りで問題なし。まるで動物のエサ。
    飼育員と変わらん。

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:44 

    >>1
    何年もそれでイライラして食事が本当楽しくなかった。
    だからもう冷めてもいいや、私のタイミングで作っておこうって決めたら楽だよ。
    あったかいの食べたいなら勝手にチンしてもらう。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:45 

    >>1
    うちは旦那が仕事から帰ってくるのと同時に食べられるようにしてないと怒られる。終わる時間も5時すぎ〜8時ぐらいで何時に帰ってくるのかわからないからそれだけでも大変なのに。

    でもご飯できたよ!って言っても30分トイレにこもったりするからすぐに食べてくれない事がよくあるし、後よそうだけだからと言ってもゲームしだして区切りが着くまで食べない。その間私は隣で待ってる。

    せっかく全部温かいうちに食べられるようにしてるのに結局冷めてしまうから悲しいし腹も立つけどもうグチグチ言う元気もないです。

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:51 

    >>1
    うちは逆に食卓に配膳するそばからいただきますも言わずにひとりで勝手に食べ始めてる。
    せめて私が席に着くまで待ってて欲しいのに、めっちゃ腹立つ!

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/24(木) 20:04:50 

    >>1
    あなたが食べて欲しいタイミングがある、彼にも食べたいタイミングがあるんだよ。 そんなこともわからないの?? 押し付けるなら作るなよ

    +9

    -23

  • 68. 匿名 2022/11/24(木) 20:05:15 

    >>1
    旦那じゃないけど高校生の息子がYouTubeばっか見てちんたらちんたら食べるのがムカつく🖕💢
    2時間くらいかけて食べて「作った人の身にもなれや!早よ食べろ💢」って言うてるねんけど「食べたらいいんやろ!」ばっか。
    「YouTube見るか食べるかどっちかにしろよ💢もう作らんからな!何か食べたかったらバイト増やして自分で食べろ!」って言ってる。
    もういいんちゃう?
    食べへん人に作らんでも。
    特に旦那さんかって、もう子供ちゃうやんか?
    腹立つなぁホンマに。家出したいわ🚶‍♀️🏠

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2022/11/24(木) 20:12:27 

    >>1
    わかる。

    呼んだ頃に水飲み出したり鼻かんだり、冷蔵庫の中覗き始めたり、あとからでもいいサプリをいそいそ用意しはじめたり本当にイライラする。

    いいからさっさと着席して食え!!!って言葉をぎりぎり飲み込んでだまーって私は先に食べ始める。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/24(木) 20:15:15 

    >>1
    うちもですよ!温かい物は温かいうちにと思って、時間見ながら温めてるけど、なぜか食べる直前に、他のことし始める。最近はそれを見込んで再加熱せずに皿に盛り付けてる。私のぶんは、熱々にして盛り付けてる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/24(木) 20:17:15 

    >>1
    わかる。だから、作ってはおくけど、温めるタイミングは本人に任せて私は何も手を出さないことにした。夫も早く食べてよとか言われるの嫌だろうし。
    セルフにしてからストレス減りました。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:32 

    >>1
    せっかく?? 見返りを求めるなよ 食べたいタイミングで食べさせてあげろよ 勘違いすんなよ

    +1

    -11

  • 109. 匿名 2022/11/24(木) 20:27:23 

    >>1
    あたしんちっていう漫画にそういうネタなかった?
    母親にご飯だよって呼ばれた時、ほんとはお腹空いてるんだからわーい飯だ飯だって駆け寄ってもいいんだけどなぜかそうしたくない男の子のはなし。
    わざと時間置いたりするの。
    全然共感できなくて今も覚えてる。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/24(木) 20:28:34 

    >>1
    べつにムカつかん。1家揃っていただきます!は幻想だよ。
    ゲームが終わらんだのなんだのでイライラしたくないから先に食べるよ「うまいものから食べるからね」っていいながら。他人は他人勝手にしろよの精神。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/24(木) 20:28:42 

    >>1
    だからセルフにしました。
    兼業とか関係ないと思う、大変なのは。
    子供達も高校からは、外食して帰宅するけど
    夜中に起きてきて夕飯食べるから
    もうセルフ。
    怒られたら、言い返す!作って出す人の特権!

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/24(木) 20:31:15 

    >>1
    たぶん一行目の圧だよね、それを察してるんだと思う。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/24(木) 20:32:02 

    >>1

    高校生の長男がそうだ。
    前はアツアツを食べられるようにタイミング見てやってたけど、ある日ふざけんなよと思った。

    たふんあったかい方が美味しいとかの概念がないんだろうね。
    夫も次男もできたよと言うとすぐ食べるからまじで謎。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/24(木) 20:45:51 

    >>1
    諦めた。
    私と子供は先に食べて旦那には「お皿自分で洗ってねー」って言ってる。
    私と子供さえ美味しいご飯が食べられたらもういいと思ってる。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/24(木) 20:58:23 

    >>1
    わかるわかるwうちの夫はフルリモートだから食べられる時間も把握して逆算、全部1番美味しい状態で食べられるように準備してるけど、冷めきってしまうことも多々ある。しょうがないけど温め直すのは面倒臭い

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/24(木) 21:10:04 

    >>1
    温かい物を食べて欲しいから常時見計らって出すけど、その見計らいが外れる時ある。でも気にしない。温かくないからって文句言われたことないし。結局自己満。自分は温かいの食べればいい。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/24(木) 21:16:52 

    >>1
    冷めても美味しいってことだからいいんじゃない?
    熱くないと美味しくないもの(ラーメンとか?)はすぐ食べると思うし。
    私はお弁当もあえて冷えたまま食べるのが好き。
    あと、食事のタイミングを他人に強制されるのストレスなんだよね。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/24(木) 21:19:54 

    >>1
    もう必ずだよね。あるあるみたい。
    トイレ行くのもそう。もうフライパンにあって移す前から出来たよ!って言ってる。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/24(木) 21:36:26 

    >>1
    プラスめっっっっちゃ押したいです( ;∀;)

    食べたいタイミングとかあるのかもしれないけど
    単純に作って、準備してくれる人に対して失礼だと思う。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/24(木) 21:51:21 

    >>1
    冷えてる方が好きってことはない?
    私子供の頃ずっと1人で食事してたから温かい料理ほとんど食べたことないんだよね
    だから人と食べるのも苦手だし温かい料理食べると胃がもたれるというかすぐ気持ち悪くなっちゃう
    主の旦那さんがそういうのじゃなければ人の気持ちわかってない人だと思う
    温かい料理を食べてほしいから考えて作ってるって1度言ってみたら?

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2022/11/24(木) 22:01:25 

    >>1
    めっちゃわかる!
    焼きたて揚げたてを出してるのに、来ない旦那にイライラ!
    Yahoo ニュースのトップ記事にして、わからせてくれ。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/24(木) 22:01:57 

    >>1
    同じ!うちはゲームかパソコン!それを置いて早く来いやぁ!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/24(木) 22:07:26 

    >>1
    ご飯だよって何度も言うのが腹立つからうちはベル🔔を買ってきてぶら下げカーン!と鳴らすことにした。
    響き渡るよ。
    表現悪いけど放牧の牛の様に集まってくるようになったw

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/24(木) 22:34:39 

    >>1
    実家でそうやっても母親が何も言ってこなかった結果だよ。
    作った人に対してすごく失礼だし、なんならご飯の準備ぐらい手伝え!って教育し直してる。
    なんか優先順位が無茶苦茶なんだよね、今やらなくていいことをご飯が出来てからあえてやり出すから本当イライラする。

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2022/11/24(木) 23:47:12 

    >>1
    同じです!旦那がそうです
    それまでイライラしてて、ある日なんでこんなことでイライラしなきゃいけないんだろう馬鹿馬鹿しい。と思うようになりもういいや!と諦めたらストレスフリーになりました

    +3

    -0

関連キーワード