-
4. 匿名 2022/11/24(木) 13:52:56
眼鏡下がってくる。+1236
-5
-
57. 匿名 2022/11/24(木) 14:05:12
>>4
同じく。
そして市販品の眼鏡やサングラスは、眼鏡のガラスがまつ毛に触れる(鼻が低くてガラスとの距離がないため)。
眼鏡屋さんで自分に合うように鼻あての高さ調整してもらったやつじゃないと着けられない。+199
-0
-
99. 匿名 2022/11/24(木) 14:15:13
>>4
鼻当ての方がすぐついちゃう+41
-0
-
101. 匿名 2022/11/24(木) 14:15:45
>>4
友達がそのためだけに鼻高くしたよ+18
-1
-
147. 匿名 2022/11/24(木) 14:33:43
>>4
わかる
ずっとみんなもそうなんだと思って我慢してたんだけど、うちの旦那はわりと鼻が高いから「え?落ちる人いるんだ?めんどくさそう!」って言われて衝撃だった…+128
-2
-
264. 匿名 2022/11/24(木) 16:29:37
>>4
ジムでダンス系のクラスをしてる時、眼鏡が吹っ飛んで床に転がった。+29
-0
-
530. 匿名 2022/11/24(木) 23:52:45
>>4
このご時世、マスクもさがふ+18
-0
-
543. 匿名 2022/11/25(金) 00:10:08
>>4
マスクめちゃ下がるから自然に口マスクになってしまう
立体型でも同じ+13
-0
-
555. 匿名 2022/11/25(金) 00:35:01
>>4
メガネのかける部分がゆるいとかじゃない?
私新しいメガネにかえたら全く下がらなくなったよ
+5
-1
-
581. 匿名 2022/11/25(金) 01:51:26
>>4
スキースノボの時ゴーグルが曇る、鼻低すぎて隙間あく+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する