-
1. 匿名 2022/11/24(木) 12:08:42
24歳です。
学生時代は女子校で、異性との関わりがほとんどありませんでした。
今は転職活動中で、前職も女性ばかりでした。
恋愛や結婚もしたいのですが、異性はもう別の生物という感じで、同性に対してもコミュ障なのにうまく接することができるのか、喪女の私を好きになってくれる人はいるのか、など不安しかありません。
同じような環境の方で結婚できた方や、初めて彼氏ができた時の話など、いろんなお話が聞きたいです。+32
-6
-
17. 匿名 2022/11/24(木) 12:14:44
>>1
その前に普通の人付き合いができるの?+13
-0
-
20. 匿名 2022/11/24(木) 12:15:19
>>1
そういう人でも結局いつか結婚して子供産んでる人ばかりだから平気平気+5
-6
-
24. 匿名 2022/11/24(木) 12:15:45
>>1
大学と中学も?+2
-1
-
29. 匿名 2022/11/24(木) 12:17:50
>>1
中高大と女子校だったけど、普通に友達の紹介とかで男性と付き合う機会もあったし、社会に出たらゴロゴロ男性なんかいるしコミュ障でも嫌でも関わる機会が毎日あったから、女子校出身は言い訳だよ。27歳で結婚もしたし。+18
-2
-
32. 匿名 2022/11/24(木) 12:19:34
>>1
女子校は言い訳
コミュ障をクリアしなきゃ出会いをドブに捨てるだけだよ+11
-2
-
38. 匿名 2022/11/24(木) 12:22:16
>>1
異性と関わる機会は自分から見つけに行くんだよ。出会い以前に同性ともコミュ障を発揮するならまずはコミュ障を治さないと、今後も出会いなんてないよ。+15
-1
-
40. 匿名 2022/11/24(木) 12:22:48
>>1
男なんて薄着で接すればすぐ飛びついてくるよwww+6
-0
-
47. 匿名 2022/11/24(木) 12:28:44
>>1
求めてないアドバイスだったら申し訳ないけど、まずは同性に対して明るく親しみやすく接してみたらどうかな。仲良くなったら紹介とかで出会いがあるかも。
一回で上手くいかなくてもそういうの繰り返していけば男性に対しても緊張せずに素で接していけるようになるし、そこを好きになってくれる男性も現れると思う。
+6
-0
-
49. 匿名 2022/11/24(木) 12:31:55
>>1
私も女子校でした。
別の生物、わかります。
でも大丈夫、別の生物と思ってたほうが接しやすいですよ!+6
-0
-
72. 匿名 2022/11/24(木) 13:06:54
>>1私、姉妹二人とも30すぎ頃迄男性経験なかったよ。初めての時は「高校生の時彼以来無いからセカンドバージン」でのりきりました。
妹は結婚してます。
私も女子校から女だけの職場でしたが、営業が男性で何を話していいかわからなかったけど、臆せずに女友達に話すようなこと話しても応じてくれるからそのうち気にならなくなったよ。
私は独身だけど楽しくやってま~す。男性がすべてじゃないと悟ったー。
+6
-0
-
95. 匿名 2022/11/24(木) 14:34:30
>>1
私も中高女子校で専門も9割女子で異性との関わり方があまりわからぬまま過ごしてて好意持たれてもタイプじゃなかったりで20代後半まで誰とも付き合わなかったけど周りがどんどん結婚してって親とも疎遠だったからこのままじゃ孤独すぎる!と思って婚活したらホイホイ彼氏できて31で結婚した。まず喪女と思ってたらいい出会いはないから自分に自信持った方がいいよ。+0
-0
-
105. 匿名 2022/11/24(木) 21:26:19
>>1
年齢も境遇も全く同じだった。
夢を壊すようだけど、出会いがないままパワハラで失業を機に、相談所に入会してスピード婚。後にモラハラだと判明。
私も異性どころか同性の友達もいないコミュ障。まともな男はそういう女を見抜くんだよね。
婚活ではコミュ男ばかり、ちっとも楽しくない。恋愛どころかまともな人を探すのがやっと。
結局、まともに見えた旦那もキレてばかりの癇癪男。
出会いが全然ない上に、婚活しても結果がこれ。
私はこういう宿命だと諦めたよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する