ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2022/11/23(水) 20:29:18 

    猪食べたことある人ー!
    食べてみたいけど、臭みがあるか気になるんだ!
    猪肉と鹿肉とか貪りたい!

    +237

    -5

  • 8. 匿名 2022/11/23(水) 20:30:14 

    >>3
    鹿肉は癖もなくて美味しかった!

    +112

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/23(水) 20:30:21 

    >>3
    ちゃんと処理したやつは臭くないよ
    豚肉より赤みがしっかりしてる感じ

    +204

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/23(水) 20:30:38 

    >>3
    イノシシの炭火焼き食べたことある
    野性味の強い豚肉って感じ

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/23(水) 20:31:40 

    >>3
    イノシシ肉、私が食べたやつはけっこう獣臭かった…
    食べられないわけじゃなかったけど豚肉の方が好きだった

    シカ肉は弾力のある上質なレバーみたいなかんじ?
    食感は牛の赤身肉ぽいんだけど味はレバーぽくて、脂っけはなくあっさりしてて美味しかったです!

    +75

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/23(水) 20:31:41 

    >>3
    雄豚のほうがまだマシ
    獣くさい

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2022/11/23(水) 20:32:06 

    >>3
    猪肉、美味しいよ〜
    ぼたん鍋でしか食べた事無いけど、臭みも無いしアッサリしてる。

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/23(水) 20:32:58 

    >>3
    日光で食べたのは臭みあった
    西表島でお刺身食べたけど、めちゃ美味しかった!

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/23(水) 20:33:24 

    >>3
    そんな臭みないよ?
    臭みが気になるなら味噌味の鍋がおすすめ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/23(水) 20:34:49 

    >>3
    臭いかどうかは捌く人の腕次第だよ

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/23(水) 20:35:32 

    >>3
    猪は父親好きで近く丹波からお取り寄せしてうちのすき焼きはいつも猪
    味噌で煮込むから臭みはないですよ
    素人が塊から切るから分厚いのが難点
    これは我が家だけの問題なんですが、歯ごたえは牛より猪の方があるのでお店で薄く切る理由に納得
    味は豚肉より私は好きです


    +13

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/23(水) 20:36:23 

    >>3
    学生時代に友人の家で牡丹鍋を御馳走になったことがあるけど臭みもなく美味しかったっていう記憶しかないわ
    臭みのあるお肉が苦手だけど全く問題なく美味しく頂いたよ
    鹿肉も父親が職場の人から貰ってきた事があるけど臭みは感じなかったよ
    処理がきちんとしてあれば匂いは大丈夫だと思う

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/23(水) 20:36:49 

    >>3
    弾力がすごい
    臭みは全くなかったけど、血抜きとか処理が甘いのは臭いみたいだね

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/23(水) 20:36:49 

    >>3
    従姉妹の旦那さんが猟をする人でイノシシ料理したものを頂いたんですが美味しかったです
    ニンニク、生姜で臭みをとってあり調理後すぐだったので肉も柔らかかったです
    時間が経って料理が冷めてくると固く、しわくなっていった

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/23(水) 20:39:47 

    >>3
    猪肉大好きです!豚肉より味が濃いというか深いというかコクがあるように思う
    芋煮に入れると美味しい

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/23(水) 20:40:29 

    >>3
    鹿はないけど、イノシシは毎年もらうよ。
    下手な牛肉よりも美味しいから。
    例えるなら牛の骨付きカルビに近いような美味しさ。
    肉質はメスの方が柔らかい。部位にもよるけど。
    ただし、野生のイノシシに限りね!
    飼育されてるイノシシは臭くて臭くて食べれたもんじゃない。

    とにかく、処理が上手く出来てる野生のイノシシは獣臭ゼロ。香ばしいお肉のいい香りするよ。
    初めて食べた時は本当感動の美味しさだった。
    長文失礼しました。

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/23(水) 20:41:31 

    >>3
    ある!
    鹿肉は屋久島で、駆除した鹿で焼き肉三種、美味しく頂きました。
    猪肉は夫の知人が猟友会に入っていて、これまた農家さんに頼まれて駆除して処理してすぐの肉だから獣臭はありませんでした。時間を置くと臭うとの事、美味しく焼き肉と鍋で頂きました

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/23(水) 20:42:07 

    >>3
    旦那が猟でとってくるよ
    血抜きと熟成が足りないと臭み強い
    あとオスは臭み強いからあまり食べない
    鹿肉も柔らかくて美味しい
    シチューにする事が多い
    面倒だけどジャーキーとか燻製にするとなお美味しい!

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/23(水) 20:42:23 

    >>3
    淡路島でイノシシとブタをかけ合わせたイノブタってのがあるから、それからチャレンジしてみては?
    ちなみにイノブタはめっちゃ美味しかったよ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/23(水) 20:45:04 

    >>3
    イノシシ肉をブロックでもらって、焼肉用カルビぐらいの大きなと厚さで焼肉したことあります。
    割とクセがなく淡白で脂がきついってことはなかったし、匂いも特になかったよ。処理がうまかったのかな。
    プリンプリンした食感で美味しかったです。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/23(水) 20:45:05 

    >>3
    猪鍋は苦手だけど炭火で焼くのは大好き。
    高級豚肉って感じ!たまにお香みたいな匂いがする時がある。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/23(水) 20:45:31 

    >>3 京都の有名な牡丹鍋のお取り寄せを旦那が気に入ってて冬はよく食べるけど、豚より甘みあってジューシーで美味しいよ❗️

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/23(水) 20:45:35 

    >>3
    広島県の世羅のあたりだったかの道の駅に鹿と猪のジビエソーセージ販売してたよ
    その名も「猪鹿腸」

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/23(水) 20:46:58 

    >>3
    何度も食べてるけど、特有の匂い多かれ少なかれあるよ
    とりあえず猪は発情期のオスだけば臭いしからオスメスの表記があるならメスをえらんでね
    食べてるもので匂いや味が変わるし、興味があるならベーコン・燻製・カレーあたりからから食べると臭みは気になりにくいと思う

    個人的には牛肉の匂いが苦手で猪は気にならない。
    鹿は癖が少ないけど、アッサリしすぎてて物足りない
    クマは硬いけど、うまみが強いから煮込み系がオススメ(笑)
    カモはだし汁が旨すぎるから、鍋やそばがスキ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/23(水) 20:51:40 

    >>3
    祖父の友人が猟師さんでしめたてのイノシシ、熊、鹿を食べた事あるけど、味噌鍋にしたら美味しかったよ
    独特の香りはした

    祖父も生前若い頃は猟銃もっててスズメとか撃ってたらしい
    正月に伏見のおいなりさんの近くでよくスズメの焼き鳥食べてた

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/23(水) 20:54:41 

    >>3
    ちゃんと処理された猪は美味しいよ!

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/23(水) 20:58:11 

    >>3
    篠山市で食べたボタン鍋めっちゃ美味しかった

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/23(水) 21:14:11 

    >>3
    狩猟やってるから冬場は毎日のように猪と鹿を食べてるんだけど、朝ごはんに猪肉を焼いて食べたら夕方頃までめっちゃ体調が良いよ
    身体のキレや集中力がいつもと明らかに違って、エネルギーがみなぎってる感じ

    猪の脂で作ったハンドクリームも、手がスベスベになるからめっちゃオススメ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/23(水) 21:15:05 

    >>3
    旦那が猟師さんからたまに貰ってくるけど、臭みは気にならない
    ゴージャスな豚肉って感じ
    ただ脂肪が多いからカレーとか煮込み料理に使う時は一度下茹でしてからの方が良い

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/23(水) 21:18:56 

    >>3
    初めて食べたイノシシ汁は臭くて駄目だった…一緒に煮てる野菜も食べれないほど。
    次に食べたイノシシ汁は美味しくておかわりしたよー
    そこのバーベキューのイノシシのお肉も美味しかったよ。
    同じ市内、別の山。
    イノシシが食べてるもので違うって聞いたけど処理の仕方、料理の仕方いろいろ合わさってるのかもね〜

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/23(水) 21:21:53 

    >>3
    ちょうど昨日の夕飯でボタン鍋したところ。
    百貨店の精肉で買えば間違いなしだよ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/23(水) 21:46:18 

    >>3
    イノブタを自分で捕まえて、縄文ハンバーグをまあまあ忠実に再現したり、豚汁作ったよ
    日本で猪とされてるのは実際にはイノブタも多いけど、豚よりの方が臭みがなく個人的に好きです
    自分でやるより、レストランがいいよ
    下処理はかなり大変

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/23(水) 21:52:48 

    >>3
    猪肉は何回かもらってて美味しく食べてるけど
    「味見して大丈夫だったけど、ダメだったらムリしないでね」と必ず言われる
    味見して、こりゃダメだって時もあるんだって

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/23(水) 21:58:33 

    >>3
    知人に猟友会の人がいるから何度か招待してもらって食べた。鍋も美味しいし、塩胡椒で焼いたのもめっちゃ美味しい!牛肉と豚肉の中間みたいな感じだと思う。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/23(水) 21:59:10 

    >>3
    ボタン鍋何回か色んな場所で食べたけど美味しくて大好き!
    きっと下処理がちゃんとされてたんだと思う
    全然臭くなくて美味しかったよ〜豚肉より少し固いかな?固いというか弾力があるかな?

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/23(水) 22:33:38 

    >>3
    山梨のほうとうに入ってるの食べたことある
    豚肉みたいで美味しかった

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/23(水) 23:01:32 

    >>3
    燻製にされたものを食べたことあるけど、燻製にされてるからか美味しく頂きました。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/23(水) 23:35:30 

    >>3
    私は牡丹鍋と鴨鍋が一番好き。
    焼いた肉はラムが好き。
    生なら馬刺しが好き。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/24(木) 07:17:20 

    >>3
    下処理が上手にやってあれば本当に豚肉の味で超美味しかったですよ。一度だけ、処理が下手だったのかアンモニア臭がキツくて食べられなかったのに当たった事あります。

    鹿も美味しいですよ、赤身の肉でした

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/24(木) 16:17:36 

    >>3
    ごめんね、イノシシじゃなくてイノブタなら食べた事あるけど、臭みとか何も無くて脂もとろけてとても美味しかったです😌

    +2

    -1