ガールズちゃんねる
  • 991. 匿名 2022/11/23(水) 22:39:17 

    >>973
    ワクチンに懐疑をもたないでいられる安心材料が見つからない

    +11

    -1

  • 1018. 匿名 2022/11/23(水) 22:48:18 

    >>991
    そういう風にしか見てないからだよ。それがバイアス。

    +6

    -8

  • 1047. 匿名 2022/11/23(水) 22:57:10 

    >>1
    >>991
    イギリスの医師ジェンナーは、産業革命進行中の1749年イギリスに生まれた。
    当時,天然痘が人々を苦しめていた。
    1798年、ジェンナーは「牛痘の原因と効果の調査」という人体実験に関する報告書を提出した。
    彼はその報告書の中で天然痘の予防法を記していた

    以前から,牛にも人の天然痘によく似た病気があり牛痘と 呼ばれていたが,乳搾りをする人に牛痘が感染し手や腕に 水痘ができることがあった。
    彼の故郷では“この病気に1度かかると2度はかからないし, その上,天然痘にもかかりにくい”という言い伝えがあった。
    ジェンナーはこれを確認するために,人体実験を行った。
    まず,牛痘にかかった婦人の手の水疱から液をとり,それを 8歳の少年の腕に接種して症状の軽い牛痘を発症させ, 2ヶ月後に今度はその少年にヒトの天然痘を接種した。
    実験は見事に成功し,少年はヒト天然痘にかからずに済んだ。
    これが人類初のワクチンの発見である。
    それから約200年後の1980年に天然痘はこの世から根絶された。

    このジェンナーの種痘に対し、激しい反対があった。
    たとえば、
    「人間の血流の中にけものの物質を注入することは、 胸がむかむかするぐらいけがらわしい」
    「正常な自然の進行にあつかましくも干渉することで、 神の摂理への不信を意味する」・・・・

    +3

    -7