-
978. 匿名 2022/11/23(水) 22:36:32
>>1
母親だからとか関係なく、そもそもがあんなに死亡者が出ていておかしいのに「因果関係が証明出来ない」のが恐ろしい。
私自身が製薬会社にCRCとして勤めている看護師なのだけれど、新しい薬(ワクチンも経口薬も塗布薬もとにかく薬は全て)を作る創薬って本当に10年くらいかかる大がかりな事業。その中の治験がフェーズ1~3と3段階あって、とにかく副作用(ちょっとした痒みとか歯の痛みとかどんな些細な事でも)には凄く厳しい。有害事象(AE)として治験データを提出して、国の審査をくぐり抜けるのも本当に厳しい。因果関係不明=関係が無いとは言い切れないので、死亡者が1名でも出ればその薬は世に出回らないのが常識と言うくらい、厳しい。10年20年かかって研究開発し、何億ものお金を注ぎ込んだ事業が一瞬で0になるのが当然の世界。だから、これだけ厳しい審査をするはずの国(厚生労働省)やFDAがなぜコロナワクチンだけはスルーしているのか、本当に不思議で怖くてうてない。
+50
-2
-
1866. 匿名 2022/11/24(木) 06:32:57
>>978
特効薬が無いことにして、特例承認という建て付け。
だから〇〇が効く情報はたちまち叩き潰す。
お金と人も当然使ってます。+6
-0
-
2062. 匿名 2022/11/24(木) 09:07:17
>>978
薬で何か不具合あった時って一旦回収、販売中止になってMRさんが医療機関に説明に来てる記憶あるけど、これ異物混入スルーして怖くなった。
フラジャイルって漫画の3巻読んでみてほしい。新薬についての話なんだけど、今まさにこういう事が起こってるのかなと思う。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する