ガールズちゃんねる
  • 663. 匿名 2022/11/23(水) 21:00:36 

    >>4
    うちもそうだったけど努力義務って通知が学校や幼稚園からも届いて、最近もまたインフルエンザと同時流行だから打ちましょうとお便りきたので渋々子供達に2回目接種させました。まだまだ幼稚園児、低学年の子どもたち四人私のアレルギー体質が遺伝したのか副反応がすごく強くてまだ治らなくてかわいそう。こんな思いしてみんな接種してると思うと心が痛む。

    +4

    -31

  • 680. 匿名 2022/11/23(水) 21:05:20 

    >>663
    そんな圧が強い地域あるんだ。
    うちはそんなお便り来ないし打つことを勧めたり打ったか聞くこと自体がワクチンハラスメントでNGとされてるから本当にストレスフリー。

    周りが打ってるのかどうかまったく知らない。

    +27

    -0

  • 716. 匿名 2022/11/23(水) 21:21:00 

    >>663
    努力義務って、「打たせるかどうかを保護者が検討してくださいね」っていうことであって、「検討しました。結果、我が家は子供たちに打たせません」でOKなんだと思うのだが?

    絶対に打たせなくちゃいけない「義務」ではないよね
    本当の意味は

    +45

    -0

  • 745. 匿名 2022/11/23(水) 21:31:02 

    >>663
    どこの地方?
    東北とか?
    こちら関西だけどワクチンのことは学校から何も言われてないよ
    小学生も中高生もだよ

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2022/11/23(水) 21:44:20 

    >>663

    どこの家庭も、自分のお子さんたちに今回の新しいコロナのワクチンを、みんなが皆打たせてるわけはないと思うよ……

    +15

    -0