ガールズちゃんねる
  • 145. 匿名 2022/11/23(水) 18:07:02 

    反ワクチンではなく、メッセンジャーRNAの作用機序が信用性が乏しいし、治験も従来のような何年もかけて第1相から3相までやってないかやたら端折って進めて緊急承認だから、まだ誰も未来は分からないんだけど、そういった意見ですら、反ワクチン扱いされてるよね。

    +74

    -5

  • 189. 匿名 2022/11/23(水) 18:14:53 

    >>145
    そうそう。従来型の弱毒ワクチンなら仮に効果なくても副反応も大した事ないから念のために打っとくかなってなるけどメッセンジャーRNAは新し過ぎる。
    ペストクラスの致死率がある中劇的効果なら打つけどそこまで効かないし

    +26

    -2

  • 232. 匿名 2022/11/23(水) 18:25:22 

    >>145
    弱毒不活化ワクチンとmRNAの区別が付いてない人が多数なんよ。これは課題の取り違えという認知バイアス。問題なのはワクチンを打つかor打たないかではなく、中身がどんな手法で作られたワクチンか?のお話。

    +60

    -1

  • 261. 匿名 2022/11/23(水) 18:36:07 

    >>145
    まさにこれですよ。安全性が高いワクチンは打つ。
    急ごしらえは怪しいから打たないってだけなのに

    あいつは反ワクチンだーと外野がいいだすww
    良し悪しを個別に判断したらダメなんかいw

    +50

    -3

  • 317. 匿名 2022/11/23(水) 18:57:47 

    >>145
    間に合わないとはいえ、やっぱり3年はかけて大規模な治験やらないとダメじゃない?ましてや新技術だから尚更。中長期の影響を考えないと。

    +11

    -1