ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/11/23(水) 16:42:27 

    ■マウントを取られやすい理由

    ①反論しないから
    平和なことは素晴らしいですが、マウントしたい人にとっては絶好の対象になってしまいます。

    ②相手の言葉を真に受けちゃうから
    マウントする人にとって本望ともいえる状況ですから、何度もHSPさんは標的にされてしまうというわけです。

    ③一人でいることが多いから
    心のパワーを補充するために、一人の時間を大切にしている人も多いと思います。(略)マウントする人って”数が多い=強い”と認識してることが多いんですよね。だから孤立してる人=立場が弱い人となって、マウントの対象にしてくるんです。
    なぜHSPは『マウント』を取られやすいのか?3つ「理由」と対処法はプライベートには… - 精神科医しょう | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
    なぜHSPは『マウント』を取られやすいのか?3つ「理由」と対処法はプライベートには… - 精神科医しょう | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムcreators.yahoo.co.jp

    こんにちは、精神科医しょうです。私は普段、精神科での外来を行い、インスタにてHSP気質に関する発信を行なっています。


    ■対処法

    ①嫌な人からは距離をとる
    もし隣に包丁を振り回してる人がいたら一目散に離れるでしょう?それと同じです。

    ②相手はそういう人なんだと思うようにする
    心の中で「またか、ハイハイ」となれるので、マウントを真に受けにくくなれますよ。

    ③自信をつける
    そうすれば相手のマウントをスルーしやすくなりますし、そもそも付け入られる隙がなくなるのでマウントされにくくなる可能性も高いです。

    ④プライベートに踏み込ませない
    マウントを取ってくる人にはむやみに情報を与えないようにするのがいいでしょう。

    +145

    -13

  • 6. 匿名 2022/11/23(水) 16:43:42 

    >>1
    舐められるからだよ

    標的になりやすいのは

    +121

    -12

  • 32. 匿名 2022/11/23(水) 16:49:51 

    >>1

    >③一人でいることが多いから
    心のパワーを補充するために、一人の時間を大切にしている人も多いと思います。(略)マウントする人って”数が多い=強い”と認識してることが多いんですよね。だから孤立してる人=立場が弱い人となって、マウントの対象にしてくるんです。



    ガルちゃん民も同じだね。

    毎コメントに酷い人格攻撃を混ぜてマウント取っている人に+がたくさん押され、人格攻撃など少しも使わず真っ当に反論している人のコメントには-が多く押されていれば、それに乗じてプラマイを押す人だらけ。

    内容やどちらが悪質なマウントを取っているかなんてどうでもよく、数が多い方に乗っかるアホだらけ。

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2022/11/23(水) 16:50:16 

    >>1
    これって、HSPの人でなくても
    この条件だったら、攻撃されちゃうるよ!(特に③)

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2022/11/23(水) 16:50:52 

    >>1
    私が鈍いんだと思うけど、マウントってその場ではいつも気がつかない…。

    家帰ってから、よくよく考えたら嫌な言い方されたな…って思い出したり、他人に言われて、あれはマウントだったんだ。って気がつく…

    +37

    -2

  • 73. 匿名 2022/11/23(水) 17:07:32 

    >>1


    なんか知らんけど相変わらず内向型な犯罪者脳の自分が主体な理屈に落として下げて劣悪なほうに合わせなければならないのはなぜ?


    日本って相変わらずいじめっ子、モラハラ、犯罪者の体質


    悪い方の視点で物を仕様にし過ぎで人の尊厳奪ってる


    悪い方の悪癖を無料で慰めるために他人を犠牲にし過ぎだし暴力の犯罪と同じでそうやってそうやって他人の人格を侵害して壊している


    いつまでも洗練されない野蛮で低俗なbarbarian


    +4

    -3

  • 78. 匿名 2022/11/23(水) 17:11:17 

    >>1

    いちいちしなくていいことを醜悪で劣悪な人間がやるんだからやらなきゃいいだけのことなんだよ


    なんで醜い卑しい薄汚い己の欲望を他人に犠牲にしないで生きられないのか


    やらずにいられないのは性犯罪者と同じだよ


    クズなことを人にしなければいいだけ
    いちいち何かしたいなら3億ずつくらい払いなよ
    無料でみっともない卑劣で情けない悪癖撒き散らしてさ、他人はその汚い欲の慰めの道具ではない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/23(水) 17:14:22 

    >>1
    ④は大事な気がする。
    特に結婚とか住宅購入、資格取得とか比較的重大なことは決定するまでは言わない方がいい。
    やめときなーって絶対に言う。
    数少ない負のサンプルや思い込み持ち出してマイナスの事ばかり言って絶対実現させない様に誘導してくる。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/23(水) 17:22:46 

    >>1

    こういうのって言い方いくら変えようと人を見て人を選んで怖くない人、自分に絶対に害を与えてこない人、自分的に見下せる人、損にならない人などを選んでわざわざしなくていい攻撃をしているんでしょう

    人を選んで醜さを剥き出すところがもう人格障害じゃん
    卑劣で情けない人

    犯罪者脳と同じよ、自分が主体の脳だから
    自分以外はみな野菜と思ってるから野菜を潰しても誰も悲しまないって言うのと同じ

    自分が主体でターゲットには何しても言ってもいいと思ってる


    少年の日の思い出の蝶を盗まれた少年と同じだよ
    しょうもない下劣なゴミクズにどうやって同じ土俵に降りて相手するの?それをなぜ強制させるの?

    内向型な犯罪者脳はなんでも人権無視しておしつける

    そこが執拗で愚鈍、狂気じみてるんだよ他人への執着、干渉が異常

    人との距離がわからない、人は人ということがわからない知能や品性


    人格障害が勝手に人選んでその相手を『される人、されやすい人』だの言うのが歪んでる


    『する奴が悪い、異常、欠陥』
    それだけ


    太陽は明るいほど陰を映し出してしまう


    陰の気質持って生まれてる人間が害ばかり振り撒くのが悪い、諸悪の根源


    原始的な法律ばかりにしてないでこのような高尚性に気がつかないから人間はいつまでもエントロピーの増大しかしてない


    知能が頭打ち

    何かを攻撃して貶めてばかりでしか生きられない存在できない人達だよ

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/23(水) 17:30:17 

    >>1

    前々からずーっと言ってるけどなぜ精神性も品性も低俗な醜い卑しい歪んで誤った汚い側の人達に落として下げて合わせてあげないといけないの?


    悪い側、負の側、陰の側が負担かけないでよ

    良い側の方に合わせなよ


    +12

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/23(水) 17:38:47 

    >>1
    >>78
    マウントするのは、精神的マスターベーションだって話があったな。
    一方的に相手を犯して(攻撃して)自分だけが気持ちよくなる…たしかに性犯罪者と似てるね。
    相手のことはどうでもいい、自分の快感しか考えてないところが。

    だから、相手から距離を取って逃げるというのは、正しいね。
    犯罪者思考な人に話は通じないから、逃げるのが一番いい。
    周囲に相談、拡散しておくのも良いかもね。新たな被害者も防げる。
    あまりにしつこい被害を受けるのなら、記録したり録音したりして被害を警察にでも訴えればいい。相手がしつこいケースなら、ストーカーとして判断される要素もあるから。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/23(水) 17:41:52 

    >>1
    マウント取られやすいか?
    人がマウント取るのは羨ましい人だよ

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/23(水) 18:04:42 

    >>1

    クズに合わせるものとかないよ


    “一番怖い怒り方” 3タイプの特徴描いた漫画に3万人共感「“あるある”すぎて泣ける」
    “一番怖い怒り方” 3タイプの特徴描いた漫画に3万人共感「“あるある”すぎて泣ける」girlschannel.net

    “一番怖い怒り方” 3タイプの特徴描いた漫画に3万人共感「“あるある”すぎて泣ける」 ■菩薩型を怒らせたら「打つ手なし」!? 確かにリプライの内容を見ると、「関わりたくない」という拒絶型でもあるようです。一方で、ゐさんは暴力を振るう人に対しても恐怖を感...

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/23(水) 18:21:28 

    >>1
    トラブルへの危機意識が強いから、先読みして争いを避けたくて、不満を表さずに「自分さえ我慢すれば丸く治る」という古い日本人的な教えに従いがち&抜け出せず、社会経験が少なくてその危険性が解らない若い頃は特に、餌食になりやすい


    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/23(水) 19:18:41 

    >>1
    私、HSPだけど言い返すし、煽られたら受けて立つ方。
    それと、なめられてやられる前にやれみたいな感じで、必要とあらば戦略的にマウントも取る。
    HSP=「善人、心優しい人」じゃないと思う。刺激に過敏ではあっても、芸術や自然に深く感動しても、それと対人関係が穏やかとは無関係の要素だよ。実際そんな定義じゃないよね。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/23(水) 19:33:51 

    >>1

    神経症みたいな人達とも合わないし
    陰湿、野蛮、野鄙な下品な人達とも合わないし
    極端な人達は多いが少数派は…





    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/23(水) 19:58:04 

    >>1

    フェアじゃないんだから一切何も言うなよ

    よくそれで勝ち誇れるね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/23(水) 22:27:51 

    >>1
    >>6

    いじめなんかもそうだけど
    被害を受けてる側に対処しろって人がほとんどですよね
    加害者?側へのアプローチというか
    止める矛先を変える方法ってないものでしょうか?

    傍観者の立ち位置からでも止められればと疑問です

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/24(木) 11:45:46 

    >>1
    そもそもマウントを取るのは猿の本能
    人間ってやっぱり猿なんだな

    +1

    -0