-
122. 匿名 2022/11/24(木) 14:01:15
>>121
グラスハーモニーを始めは検討していたのですが、前開きだと脱走しやすいと聞いたのと、ハムスターを買うにはうさぎと同じくらいの広さのケージが必要で衣装ケースが良いとみたので、衣装ケースで考えてました。
それぞれメリットとデメリットがあって難しいですね。+2
-0
-
123. 匿名 2022/11/24(木) 15:24:11
>>122
ちょっと考え過ぎてないかな、蓋をメッシュにしても余程じゃないと届かないし、グラスハーモニーも脱走心配なら周りに囲いつけて開ければ良いし。コロナのおかげ?で今色んなパーテーション売ってるでしょう。
兎までの広いケースで飼うのはむしろ超ベテランさんだよー。キンクマやゴールデンは確かに広いの好きだけど。
兎もハムも飼い歴うん十年だけど、まあ広くしてあげたくなるのは一歳過ぎ頃かな。
段々と掴めて来るヨ。
個体によって全然性格違うし。
+2
-0
-
125. 匿名 2022/11/24(木) 17:40:40
>>122
うち47cmのルーミィでジャンハム飼ってるけど全く問題ないよ
*2階建て隠れ家、水飲み場、トイレ、砂浴び場、ホイール設置
運動不足の心配はホイール設置で解消出来るし、さすがにゴルハム・キンクマだとこのサイズは狭いと思うけど、他にも色んなサイズはあるし、脱走するかしないかはケージの問題ではなく飼い主の管理次第だと思う
因みにハリネズミも飼っててうさぎ用ケージも家にあるけど、これはハムスターには広すぎて神経質な子は逆にストレスになりそう+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する