-
1. 匿名 2022/11/23(水) 13:27:00
レビュー集積サイトMetacriticのメタスコアは、記事執筆時点で76点といまいちな評価に
出典:bunshun.jp
「ポケモン」最新作が“期待外れの評価”になってしまった4つの理由 | 文春オンラインbunshun.jp2022年11月18日に、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、『ポケモンS・V』と表記)が発売された。オープンワールドを採用し、大きく進化する『ポケモンS・V』であればこれらの作品は軽く越えてもおかしくなかったはずだ。おまけに、本作を体験したプレイヤーは「楽しめたとしても気になる部分が非常に多い」と語るケースが多い。はたしてこの作品にどんな問題があったのか、4つの理由で解説する。
理由1:そもそもゲームが安定して動かないパフォーマンスの問題
理由2:オープンワールドだけど不自由
従来のポケモンは基本的に一本道で、攻略する順番は固定されているケースが多かった。『ポケモンS・V』は広いフィールドを自由に冒険できるわけで、いきなり好きなところに行けるのだ。
しかし、これは半分くらい嘘である。たしかにフィールドのどこにでも行けるのは事実なのだが、どうやって進めるのかはほとんど固定されている。
結局のところ、オープンワールドになってもほとんど道順が決まっているようなものなのだ。とはいえ、これはデメリットばかりではない。世界中の多くのプレイヤーが遊ぶポケモンのようなゲームは、わかりやすさも非常に重要だ。
理由3:ユーザーの目が肥えている可能性がある
理由4:「ポケモン新作出しすぎ問題」
楽しい部分も確かに存在しており、新たなポケモンたちとの出会いは刺激的だし、今回は終盤のストーリーも大いに盛り上がる。登場するキャラクターもかなり魅力的で、遊べばきっと好きになる人物が見つかるだろう。
しかしながら魅力もあるがゆえに、「どうしてこうなってしまったのか」と思ってしまうのも事実である。オープンワールドになったポケモンは誰もが待ち望んだ作品だったのに、その期待には応えられない作品だったと言わざるをえないのだ。+7
-82
-
37. 匿名 2022/11/23(水) 13:36:11
>>1
小1息子に、サンタさんたのまれてるけどどうなの?+1
-3
-
94. 匿名 2022/11/23(水) 13:51:52
>>1
キャラも映像になったら普通に良かったよ。
操作性もレジェンズアルセウスとほぼ同じだからなんの違和感も無くプレイできた。
イッカネズミ可愛すぎる![]()
+88
-2
-
179. 匿名 2022/11/23(水) 15:02:47
>>1
ゼルダはSwitch出て直ぐ出た初期のゲームなのに、完成度が今でも異次元で高過ぎ+71
-0
-
196. 匿名 2022/11/23(水) 15:26:04
>>1
ポリコレに毒されたのも大きな理由の1つだと思うけどね
一部の気持ち悪いポケモン信者は男の娘が作れるとか喜んでるみたいだけど+3
-6
-
287. 匿名 2022/11/23(水) 20:14:44
>>1
まー賛否両論分かれるのも分かる気がする。
3Dゲームに慣れてないと迷ったり疲れるよね。便利になったのもある一方で不便な事も増えた印象。
不便になったポイントといえば、わざマシンが全て使い捨てに戻ってしまった事やそれを作るのに必要な素材集めの面倒臭さにガッカリした人もいると思う。
後天的に変えられるものとはいえ、シンクロによる出現ポケモンの性格固定が廃止になったのも地味に痛い。
前作の剣盾が丁度いいバランスに纏まっていると私は感じた。マップ全部がワイルドエリアやミレアシティみたいだとしんどく感じる事がある。+15
-0
-
421. 匿名 2022/11/24(木) 08:42:09
>>1
アラフォー。妊娠中の絶対安静中だから、暇潰しに30年位ぶりにプレーしてみた。3Dだから理解できるか心配だったけど、分かりやすくて、楽しいですよー。+6
-4
-
436. 匿名 2022/11/24(木) 09:29:40
>>1
普通におもしろいよ。
ガル民の下げコメやどっちかのシリーズを下げるような思い出補正のコメントも、こういう記事も気分悪いわ。
どのシリーズもおもしろかったでいいじゃん。+9
-0
-
465. 匿名 2022/11/24(木) 10:52:33
>>1
初期の赤緑からずっとプレイしてます。
今作のストーリークリアまでやった個人的な感想!
【よかった点】
①デカヌチャンが可愛い。
②キャラメイクが色々できる。
③ストーリーはありがちな感じで、だいたい予想がつくラストだったけど、まあ良かった。
【わるかった点】
①どこからでも進められる というわりに、いきなり北の方から攻略するとレベルが高すぎて倒せないし、仮にポケモンを捕まえられたとしてもバッジが足りないからいう事を聞かない。
結局みんな似たようなとこからの攻略になってしまう。
それなら、所持しているバッジ数によって、全マップ(トレーナーやジムリーダー等含む)のレベルを自動で上げて欲しかった。
②着せ替えのバリエーションが少ない。せめて制服の上下は分けて、いろんな組み合わせができるようにして欲しかった。
③アルセウスみたいに対戦しなくても、ボールを投げて捕まえられるようにして欲しかった。
④新ポケのデザインで微妙なキャラが多い。
⑤パッケージ版を購入したけど、全体的に重すぎる。
特にボックスの表示が遅いのがイライラする。
こまめにレポートする派だったので、ほぼ影響は無かったけど、マップを見ていただけで、落ちた事があった。(自動セーブはわざとオフにしてます。)+16
-1
-
484. 匿名 2022/11/24(木) 12:31:38
>>1
服装だけ変えられないのどうにかして欲しいわ
何に配慮してるのか+5
-0
-
527. 匿名 2022/11/24(木) 16:05:58
>>1
やること多すぎて&フィールド広すぎてやめるタイミングを逃してしまう日々です。
色んな要素盛り込んでいるからバグと処理落ちはある程度仕方がないかなと思うけど、水上で野性ポケに囲まれて戦闘始まった時にバトルスピードも何もかもガタガタカクカクのっそりスピードダウンしたのはけっこうイラっとした。
諦めて逃げた直後にミガル―サに突進されてなんだこのループ!って笑いが出た。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:bunshun.jp



