-
3. 匿名 2022/11/23(水) 09:35:53
天才って生きずらいんだろうな~
私には縁のない話だけど+233
-12
-
18. 匿名 2022/11/23(水) 09:40:04
>>3
☓ ずらい
○ づらい
〜しづらいは『辛い』を平仮名表記にしたものだよ。
最近、『ず』と『づ』の使い分けができない人が本当に多い。
+212
-7
-
76. 匿名 2022/11/23(水) 09:56:10
>>3
ずとづの使い分けできないんなら、「生きにくい」って書けば良いのに
しづらい→しにくいこれも意味ほぼ同じだから+16
-3
-
257. 匿名 2022/11/23(水) 17:24:13
>>3
だよね。テレビの天才も頭が良すぎる余りに会話が合わなかったり子守してる感覚とからしいよ+3
-0
-
258. 匿名 2022/11/23(水) 17:28:23
>>3
内容と「ずらい」が合致した+6
-0
-
262. 匿名 2022/11/23(水) 20:39:56
>>3
学校とか高校生が幼稚園児のクラスに放り込まれた感覚なのかなと思ってるけど、日本は飛び級無いから辛そうだよね+11
-0
-
281. 匿名 2022/11/23(水) 23:18:22
>>3
学校とか猿の檻に入れられたみたいな絶望感ありそう+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する